毛穴の数は生まれた時に既に決まっている

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。美容師のオカダアキヒロです。

さて、今日の一行コラムはこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

毛穴の数は生まれた時に既に決まっている

です。

分かりにくいかも知れませんが、生まれたばかりの赤ちゃんから死ぬ時まで、生涯を通して自分の「毛穴の数」というのは変わらないのです。

えっ?でも赤ちゃんの時には全然髪の毛生えてないじゃん?

と思うのは当然ですが、実は生まれた時には既に人の「毛穴の数」というのは決まっていて、

生涯変わる事はありません。誰がなんといおうと変わりません。

不思議ですよね。びっくりしますよね。

では、「毛穴の数」が決まっているのに髪の毛が「多い人」と「少ない(薄い)人」がいるのは何故でしょう?

赤ちゃんの時にはハゲていたのに、大人になるとちゃんと髪が生えてくるのは何故でしょう?

逆に、若い頃にはフサフサだったのに、年をとってだんだんと減って・・・(以下省略します)

一つの毛穴から生えてくる本数と髪の毛の太さが変わる

そうなんです。

実は生まれたばかりの赤ちゃんも毛穴はちゃんとあって、そこからうっすーいうぶ毛が生えています。

(漢字で書くと「産毛」なのでその名の通りですね)

ですが、年を重ねると、からだも成長してきて、髪の毛がだんだんと太く、しっかりとしてきます。

なので、実際には毛穴の数が増えたわけではなく、毛穴から1本1本がしっかりとして、濃くなって、「髪が生えてきた!」となるわけです。

男性と女性の「悩み」はちがう

ちなみに、一つの毛穴から生えている髪の毛の数というのは、3本が普通というか、いい状態です。

その本数が3本から2本、2本から1本、、1本から・・・(省略します)

となってしまうと、全体の本数が減ってしまう、いわゆる薄毛の状態になってしまうわけです。

↑のパターンは、特に男性が多いです。男性の場合のいわゆる「薄毛」というのはこの髪の毛の「本数」が減ってしまう事が多いです。

女性の場合の「薄毛」のお悩みで多いパターンはこれとは違い、「本数」は減らずに「髪が細くなる」というのが多いです。

それに関してはまた一行コラムで別に書こうかと思いますが、いづれも「毛穴の数」というのは一生涯変わる事はありません。

本日の一行コラムいかがでしたでしょうか?

参考になればと思います。

個別の相談はLINE@から行っております。もちろん無料です。気軽に友達登録してください!

それではまた明日お会いしましょう!

オカダアキヒロ

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク