ボウズにするとくせ毛が治るはウソ

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。美容師のオカダアキヒロです。

今日の一行コラムはこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ボウズにするとくせ毛が治るはウソ

くせ毛の方なら誰もが1度聞いたことあるかも知れませんが、この「ボウズにするとくせ毛が治る」という話。

本当に治るなら!と、ボウズにするか本気で悩んだ事がある方もいらっしゃるかも知れませんが、

結論から言うと、ウソです。

というよりも、根拠がありません。

ではこの話の真相をくせ毛のプロというよりも、髪の毛に関して恐らく世の中で一番身近な美容師の立場で解説していきます。

原因から考えていくとこの話はわかりやすいので例をあげてみますね。

大きく分けて今回は3つのくせ毛の原因を紹介していきます。

くせ毛の原因は毛根と毛穴の間の歪み

くせ毛で悩んでいる(悩んだことのある)方なら知っているかも知れませんが、くせ毛の主な原因は

「根元の毛穴の歪み」

です。

まずはこれに関しての話ですが、なるべくわかりやすく話したいのでイメージしながら読んでくださいね。

_1437983830_25757

頭皮の中の毛穴には、実は髪の毛が生える部分の「毛根」と呼ばれる髪の毛の生える箇所があります。

そして、その「毛根」から髪の毛が育ち、表に「髪の毛」として出てくるまでの間には、いわゆる皮膚の一部でもある「頭皮」があり、頭皮には「毛穴」が存在します。

本来、髪の毛は真っ直ぐ生えて来ようとしているですが、その「毛穴」に歪みが生じてしまったりしていると、「毛根と毛穴の歪み」により、くせ毛が発生してしまいます。

「毛根」と「毛穴」の間にズレがある為に、くせになってしまう。

それが「毛穴の歪み」によるくせ毛の原因です。

環境が髪に及ぼす影響

例えば、赤道直下の日差しの強い国の方と、北欧等の日差しの弱い国の方とでは肌の色や元々持っている色素が違うように、

髪の毛のくせもその影響を受けているという説も有力です。

MIYAKO85_maihamabeach20140726-thumb-1000xauto-17403

本来、髪の毛は「体毛」として「頭」を守る役割があります。

「頭」は色々と体に使命を出す大事な「脳」を守っている部分です。

その大事な大事な「頭」を紫外線や熱等の外敵刺激から守るために、日差しの強い国の方は頭を守るために髪の毛にくせのある方が多く、

逆に日照時間の少ない北欧の方は、その必要が無いためにくせのない方が多かったりと、

「遺伝子レベル」での人間の環境変化があるとも言われています。(髪の色素も同様だと言われています)

同じ日本人でも、沖縄や南の地方の人と青森や北海道の北の地方の人とでも髪質や肌の色なども違いがありますよね?

それと似たような感じだと思ってもらえればわかりやすいかなと。

ホルモンバランスの変化

それと、これが一番「ボウズにするとくせ毛が治った!」と体験した方の理由だと思うのですが、

そもそも髪の毛は「女性ホルモン」の影響が大きいんです。

なので、もともと女性ホルモンの多い女性の方には、男性の様ないわゆる「ハゲ」の方が少ないのですが、(病気等を除きます)

生まれてから高校生くらいの間の「ホルモンバランス」の変化は、髪の毛に大きく影響します。

なので、幼い子どもの頃はくせ毛ではなくても、思春期の高校生の頃にはくせ毛になったり、その逆のパターンがあるのはこの「ホルモンバランスの変化」がからだに起こっているからです。

image

この「ホルモンバランスの変化」は大人になっても起きているので、歳を重ねてくせ毛になるとかいうのもその理由の一つです。

要するに、

子どもが大人になる過程で起こる変化

男の子から男性への変化

女の子から女性への変化

に伴い、からだも髪の毛も大きく変化していくということなのです。

成長期のその頃にくせ毛に悩んでいた方がボウズにしたら、伸びてきた髪がストレートだった(その逆も然り)というのがこの「ボウズにしたらくせ毛が治る」を体験された方が多い理由といえるでしょう。

大人になってしまえばホルモンバランスの変化は緩やかになる為に、大人になってから「ボウズにしてもくせ毛が治った」という声が少ないのも、実際に変化を感じる方が少ないのもこのせいです。

以上により、大人になってボウズにしたらくせ毛が治るというパターンは極めて稀なパターンといえます。

人間の体の「ホルモン」というのが髪の毛に影響を及ぼしている割合はとても多く、加齢による変化や、投薬での変化が起こるのも、この「ホルモンバランス」の影響が大きく左右しているんですね。

以上、「ボウズにするとくせ毛が治る」の一行コラムの解説でしたが、いかがでしょうか?参考になれば幸いです。

okada styleでは一日一つ、一行コラムとして豆知識や役に立つ(かもしれない)記事を配信しています。

過去の記事はtipsにてまとめて見れますので、是非ブログをチェックしてみて下さい。

それでは。

オカダアキヒロ

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク