こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアスタイリング」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
多分、5年くらい前のものだと思います。
その間に私の体質が変わってしまったのでしょうか?
それともヘアオイルが古くなってしまったのでしょうか?
気に入っていたものなので使って問題ないなら使いたいと思います・・・
では早速お答えしていきます。
未開封でしたら約3年、開封したら半年から一年です。開封してから5年だとオイルも酸化してるかもしれませんね。
それでは詳しく解説していきましょう。
未開封だと約3年間、開封後はなるべく早く(1年以内)に使い切ること
スタイリング剤にも「賞味期限」があったんですね。知ってましたか?
基本的に「スタイリング剤」というものでしたら、約3年間を目安にしてください。
ですが、オーガニック商品や、無添加のものの方が基本的に早くダメになります。
香りや形状が変わっていたりしたら注意が必要で、「酸化」してしまっている可能性があります。
ヘアオイルも古くなってしまったアイテムを使ってしまって、悪化してしまったら元も子もありませんね。
状態のいいうちになるべく使い切るようにしましょう
美容のアイテムは、その時の流行りももちろんあって、「古いものが良い」という限りではありません。
日々、研究開発が重ねられている業界なので、どんどん良いものが世に出てきています。
酸化してしまったものを使うと、肌も反応して荒れてしまったりします。
スタイリング剤も、そのシーズンや季節に合わせて発売しているのも多いので、基本的にはその季節に使い切る。
そのくらいの方が毎シーズンごとにヘアスタイルを楽しめるのかもしれませんね。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアスタイリング」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日