こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回はLINE@でご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
肌荒れとかはしないですか?
では早速お答えしていきます。
では詳しくみていきましょう。
今回ご質問いただきありがとうございました。
ドライヤーの肌荒れやダメージの原因は熱による乾燥
これはみなさんよく聞く話だと思うのですが、「ドライヤーをかけると髪が傷む」と言われているのは大体がこのドライヤーの熱によるお肌や髪の毛の乾燥です。
ドライヤーで髪の毛を乾かす際に、1箇所に熱をあてすぎたり、髪の毛を全部乾かさなかったりすることで髪の毛のダメージは増えていきます。
優しく髪の毛を根元から乾かして、毛先まで熱を当ててあげるように、髪の毛に適した方法で髪を乾かせられれば問題ないのですが、
毎日のことなのでなかなか難しいですよね。
となると、夜寝る前に途中で乾かすのをやめてしまって、濡れた髪の毛のまま寝てしまったり。
誰でも経験ありますよね。しかし、そうすると髪の毛の中では、
摩擦によるダメージでキューティクルが傷つき、水分がなくなることで「パサつき」や「枝毛」の原因になると言われていますが
レプロナイザーやヘアビューザーを使うことで、リュミエリーナの特許技術の「バイオプログラミング」で髪の毛とお肌を乾燥から守り水分バランスを整えてくれます。
僕もレプロナイザーを発売日から毎日使ってるので、初めて会う人にはよく「年の割に若く見えるね」って言われます。
それがレプロナイザーのおかげかどうかはわからないですけどねw
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアケア」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日