ヘアスタイルのベーシックを更新するということ

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは!オカダです。

梅雨っていうと、

髪の毛が

広がる!(又はペタッてなる!)

うねる!

あつかいにくくなる!

の髪の毛のネガティブ三銃士が揃った季節の到来ですから、悩みの多くなる季節ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか??

少しでも時短をしたい。

とか、

とにかくスタイリングは楽な方がいい。

という髪の毛にクセがある方にとってはストレートパーマや縮毛矯正、が便利ですが、それに関してはオカダにとってはオススメしていない訳ではないですが、思うことがあるので今日はそれを話そうかなと。 それは クセがない人にも言えることなのですがね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

必要以上な施術はしなくてもいいのではないか

とにかく、梅雨=ストレートパーマ という図式は美容師としても少し考慮する必要があるのかなとも思っていて、

別にストレートパーマや縮毛矯正を否定する訳ではなくて、

クセの扱いに困っている方にとっては、一度かければ煩わしい朝のアイロン操作や、ブローの時間も短縮できるし、救世主的な存在 でもあると思うし、なくなっては困る施術 であることは前提の上での話なのですが

伸びてきた髪の毛のクセと縮毛矯正されている部分のなじみ の部分に関しては、薬剤が作用している故に避けては通れない道 なんですよね。

いつもどうにかならないかなぁ~。。

と思いながらも、お客さまにとって縮毛矯正されている状態がベーシックになっている場合は、それがその方にとっての現時点では正解でありゴールなのかなとも思います。

そして、それがお客さまにとって快適であるのであればそれがベターであるのは当然なのですが、美容師としての新しいヘアスタイルの可能性 ももしかしたらあるのではないのかなとも感じています。

ライフスタイルは年を重ねる度に確実に変わる

例えば、学生の頃と社会人になった頃とでは、ライフステージも変わり、それに伴いライフスタイルも変わっているはずじゃないですか。

そこまでハッキリとした違いはなくても、仕事の面で見てみたら、後輩が出来たり、人をまとめる役割になったり、指導する立場になったりしても、変わるわけで、

プライベート面では、恋人が出来たり、結婚して子供が出来たり、いつまでも一緒なはずもなくて、

変わらないはずだった自分のベーシックが変わる

ということも往々にしてあると思うんですよね。

それは、自分が変わらなくても、時代は変わるし、身体は確実に変わっているので、

「変わらない=変わっている」 ハズなんですよね。

その逆もまたしかりなんですが。いつまでも変わらなくいるために、変わらなければいけない。ともいえますよね。なんだかややこしいですが、ニュアンスで伝わってくれればいいかなと思います。

ライフステージと共に自分のベーシックを更新する

そして、緩やかでも確実に変わっていくライフステージに合わせて「変える」というよりも「アップデートする」という感覚に近いと思いますが、オカダがオススメしたいのはこういう事。

もちろん、お客様にとって「何が快適であるか」とか、「何が心地よいのか」みたいなものはしっかりと外さずに、お客様の

声にならずとも内にある願望 みたいなものを美容師側的にはしっかりと感じられるシックスセンス的な感覚を磨いていかなければと思います。

本当に自分に必要なものは何なのか、断捨離的な考えも悪くないと思います。

「これはこういうもの」という決めつけみたいなものも、最近僕も決めつけすぎず、枠を狭めずに、視野を広げて考えるようにしています。

迷ったらまずはカットで

もちろんカットで出来るものとできないモノは確実にあります。

例えば、お客様がマイナスに思っていることを 生かすも殺すも美容師次第 的な感じになると思うのですが、

必要なものを必要な分だけ。

それも一度原点に戻って思い切りシンプルに考えてみるのもいいのかもしれません。

いつまでも 髪のクセとのイタチごっこ から抜け出せずにこだわっているのは自分自身かもしれませんから。

もちろん、それも美容師としてのオカダ自身のエゴではなく、お客様にとっての「何が快適であるか」「何をゴールとするか」はしっかりと外さない為に。カウンセリングでお話をしてからになりますが、

そこも踏まえて、このブログを見てくださっている方々にとって、またブログを書きながらも、美容師として信頼して髪を任せられる存在でありたいなと

オカダは思うのでありました。

LINE@で相談だ!

最近、LINE@での予約や髪の相談も承っていて、少しずつ浸透してきているかなーと。

是非、ご相談下さい。24時間受け付けています!w

それでは。

オカダ アキヒロ

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク