美容室に行っても思い通りのヘアスタイルになりません。【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
私の髪はいわゆる剛毛で、硬くて量が多い髪の毛でその上くせもあり、まとまらず困っています。

理想はサラサラストレートでシャンプーのCMのような髪の毛になりたいです。

そこで先日他の美容室で縮毛矯正をかけて、髪の毛は真っ直ぐになったのですが、毛先がはねてしまうような感じになって、どうも毛先がパサついて見えてまとまった感じがあまりしません。

これは縮毛矯正がうまくいかなかったということでしょうか?この髪にもう一度縮毛矯正を掛け直したらうまくいくのでしょうか?

これまでにも色々なお店で縮毛矯正を試してきましたが、どうやったら理想のヘアスタイルになるか分かりません。

どうしたらいいのでしょうか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
もしかしたら、縮毛矯正ではなく髪の毛のベースの「カット」が問題かもしれません。

ストレートでも、量をかなり減らしていると毛先のまとまりは悪くなってしまう場合があります。

理想のヘアスタイルがしっかりあるようなので、そこを目指してベースからしっかり整えていきましょう。

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヘアスタイルのベースは「カット」にあり

せっかくの時間とお金を使って美容院で綺麗にしても、思い通りにいかなかったら残念ですよね。

サラサラにしたいから縮毛矯正をしたら、自分が思うようにいかなかった。

でも、残念ながらこういうことってよくあることなんです。

パーソナル美容師の岡田
縮毛矯正が技術的に問題なくうまくいっていても、ヘアスタイルのベースとなる「ベースカット」がうまくいっていないと、思うようなヘアスタイルにならないことも多々あります。

ヘアスタイルのベースとなるのは「カット」です。カットはすごく大事ですよ。

縮毛矯正でくせを直してストレートにしても、ヘアスタイル次第では髪の毛がまとまらないこともあるんですね。

今のヘアスタイルの基礎となる土台はどうなっているでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
逆に、「カットを変えたら癖が気にならなくなった」というパターンも数多くあります。

それだけヘアスタイルの「ベース」となるカットって大事なんですね。

迷ったら基本に返るのと同じように、ヘアスタイルの基礎となるカットを見つめ直すことで悩みが解決するかもしれません。

今出来ることと出来ないことを共有して、これからのプランを立てよう。

美容師もお客様も、誰も望まない結果を目指してる人なんていません。

お客様の「こうなりたい」という思いに対して、美容師は出来るだけ叶えようと思って毎日努力しています。

薬剤も毎シーズン新しいものが出てきていますし、10年前に比べてもいろんなことができるようになってきています。

技術が進化してもそれでも、できないことは必ずあります。

どんな美容師でもその時に「出来ること」と「出来ないこと」はあるものなのです。

パーソナル美容師の岡田
理想のヘアスタイルを目指すなら、「今できること」はサロンでしっかりやりながら

「やりたいけど今は出来ないこと」に関しては、一緒に今後のプランを立てて、理想を目指していきましょう。

ヘアスタイルは印象を大きく左右するものだから、「今」がもちろん一番大事です。

やりたいことやヘアスタイルがある場合は、そこにたどり着くまでの過程も大事にしたいものですね。

髪とともに人生は揺れ動くものだから

「このヘアスタイルにしたい」と思ってオーダーして、思い通りになった時ってすごく気分が上がります。

ヘアスタイルが上手に決まっていると、朝の鏡に向かう時間が楽しくなりますよね。

でも、うまくいかない時ってどうしても朝から気分が上がらないものです。

今回の相談者のように美容室に行っても

お客さま

どうやっても理想通りのヘアスタイルにならない

という思いを抱えている人は残念ながら世の中にたくさんいると思います。

では、果たしてこれを防ぐすべはあるのでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
このような事は誰にでも起こり得ると思います。

しっかりと理想のイメージを共有して、出来ることと出来ないことを、「今日出来ること」と「時間をかけて目指していくこと」を共有しながら進めていくと、毎日も楽しくなると思いますよ。

お客様と美容師が、お互いにパートナーとして理想を目指していくことが大切ですね。

時間はかかるかもしれませんが、信頼関係を築いていきましょう。

もしかしたら、理想以上の自分でも思ってもみなかった魅力を引き出してくれるかもしれません。

ヘアスタイルを通じて人生を豊かに

「髪は女性の命」と言われるように、ヘアスタイルがその日1日の運命を握っていることさえあります。

美容師はその女性の命を預かる仕事です。それだけの責任がありますし、それに誇りを持っている美容師さんもたくさんいます。

パーソナル美容師の岡田
「髪にかける思い」というものは目に見えないからこそ

担当させていただくからには、そういうところを大事にしたいですね。

一人でもヘアスタイルを変えるのが楽しくなりますように。

美に終わりはありませんね。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

縮毛矯正をかけたら前髪が真っ直ぐすぎて不自然になってしまいました【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「パーマ」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早速お...
髪を軽くしたかったのに髪を梳かれてしまいました【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアカット」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク