髪を切りすぎると子供っぽく見えてしまいます。失敗しない為にはどうしたらいいですか?【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

相談者
美容院で髪を切るのですが、自分は髪を切りすぎると子供っぽく見えてしまいます。

なので子供っぽくならないようにあまり多く切って欲しくないのですが、美容院に行ったのにあまり切らなくても失礼のないように、そして失敗しないように上手に伝えるのにはどうしたらいいでしょうか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
まずはじめに、切らないからといって気を悪くする美容師は少ないと思います。もしそういう美容師に当たった時は・・・(自重)

カットで大事なことは「どれだけ切るか」より「どれだけ残すか」なので、気にしないで大丈夫ですし、失敗しない為には「共有」が大事です。

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カットはどれだけ切るかよりどれだけ残すかが大切

美容院でカットした時に、カットした後にたくさん髪の毛が落ちてるのに雰囲気が変わってないこともありますが、

ちょっとしかカットしてないのに雰囲気が変わることってありますよね。

それってカットする人によって何か変わるのでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
カットはたくさん切ればいいという問題ではありません。残った髪の毛でヘアスタイルが作られているので、どれだけ残すかの方が大事です。

確かに、髪の毛をたくさん切られてしまってスカスカになってしまったり、髪をすいたらヘアスタイルが崩れやすくなってしまった人も多いのではないでしょうか?

でも、それって美容師の考え方や経験や技術によっても、どうやってカットするかも変わったりしてきてしまいます。

では、美容院のカットで切られすぎたり、失敗しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
まずは自分のイメージを写真か何かで見せたり、一緒に共有できるものがあるといいと思います。

まずはお互いのイメージを共有しましょう。

失敗したなぁと思ったり、思ったようにいかなかった原因はイメージの共有ができていない場合がほとんどとか。

自分の中のイメージを言葉だけでなく、目に見えるもので伝えることが大切かもしれません。それを上手に引き出すのも美容師のテクニックですね。

イメージは人によって違うので、それをまず共有できると失敗が少なくなると思います。

カットで髪を「軽くする」のか「軽く見せる」のか
こんにちは。スタイリストの岡田です。 僕は10年間ヘアスタイルを作るスペシャリストとしてスタイリストをしていました。 そんなスタイリストとして私もお...

例えば、「軽くする」というキーワードも、失敗しやすいので注意が必要です。(美容師側にも責任があります。しっかりカウンセリングしましょう。)

パーソナル美容師の岡田
「こういうのは嫌だ」というヘアスタイルも伝えておくといいかもしれません。

「子供っぽい」というのも、人によって感じ方が違ってしまうかもしれません。、こらへんもしっかり相談できる美容師が理想ですね。

子供っぽくならないようにするには、カットなのか、前髪なのか、シルエットなのか、質感なのか、ヘアカラーなのか、正直たくさんあります。

前髪があった方が子供っぽくなりやすいですが、もちろん前髪があっても子供っぽくならない雰囲気作りもできます。

アプローチは色々あるので、きっとあなたのライフスタイルに合ったやり方を見つけられるはずですよ。

「子供っぽくならないために、今回はこういう風にしよう」というところをちゃんとカウンセリングで話してヘアスタイルを決めたいですね。

パーソナル美容師の岡田
 イメージの共有もそうですが、「好み」がわかってくると色々と美容師から「こういうヘアスタイルはどう?」という提案もしやすくなります。まずはなんでも相談して見てくださいね

カットで失敗しないようにするには技術があることもそうですが、しっかりと「相談できて信頼できる」という点も美容師選びの重要なポイントかもしれませんね。

そういう美容師さんと出会えれば、ヘアスタイルを変えるのもより一層楽しめそうですね。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

髪を軽くしたかったのに髪を梳かれてしまいました【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアカット」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早...
朝アイロンで内巻きにしても気づけば外ハネになってしまいます【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク