こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
お客さま
痩せて頬がこけてしまい、頬骨が目立ってしまい気になります。
頬がこけて見えるのがいやなので、少しでもカバーできるヘアスタイルがあったら教えてください。
では早速お答えしていきます。
パーソナル美容師の岡田
髪の毛がペタっとすると余計目立ってしまうので、カールやウェーブのあるヘアスタイル等いかがでしょうか?あとは、顔まわりの雰囲気を変えてみると変わると思いますよ。
それでは詳しく解説していきましょう。
スポンサーリンク
ヘアスタイルを変えるだけでお顔の印象が変わります
今回は顔が痩せてこけて見えてしまうというお悩みですが、こけて見えてしまうのは見え方によってはきつく冷たく見えてしまったりするのも嫌ですよね。
今回のようなお悩みにヘアスタイルの相性が良い悪いはあるのでしょうか?
パーソナル美容師の岡田
顔がこけて見えやすい痩せ型の人は、ストレートヘアだと顔がきつく見られがちかも。アイロンやパーマなどで髪の毛にカールやボリュームを出すとお顔の印象が柔らいで見え方が変わりますよ。
確かにパーマやヘアアイロンで巻いたりすると、髪の毛にもボリュームが出て柔らかい印象が出そうですね。
ヘアスタイル一つかえるだけでお顔の見え方が変わるんですね。
パーマやスタイリング以外では、ほかにもできることはあったりするのでしょうか?
パーソナル美容師の岡田
頰が目立ちやすい人は面長な人が多く、前髪がないと縦長の雰囲気が強くなりやすいので、カットは前髪を作って、顔まわりの髪の毛をこんな感じでマッシュラインで柔らかくつなぐようにするのも効果的です。
お顔の悩みも、ヘアスタイルで解決できるかもしれません。
似合うヘアスタイルを決める上では、カットがとても重要ということですね。
パーソナル美容師の岡田
人それぞれお顔立ちが違うので、ぜひ相談して見てください。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では...
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 オカダは一人一人の髪の悩みにパーソナルに向き合う「パーソナル美容師」として活動していますが、髪の相談に来...
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大
The following two tabs change content below.


都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。
独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。
現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。
「LINE@相談」も無料で承っています。
↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪

最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日