こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
相談者
美容院に髪型を決めずに行く人って非常識ですか?
自分の輪郭や髪質や髪量に合う髪型がよくわからないのですが、美容師さんにとっては髪型くらい決めてこいよ。ってのが本音でしょうか?
では早速お答えしていきます。
パーソナル美容師の岡田
全然問題ないですし、非常識絵はありませんよ。色々と相談してくださいね。
それでは詳しく解説していきましょう。
スポンサーリンク
髪型は最初から決めずに美容院に行っても全然良い!
自分だけでヘアスタイルを決めるのはどうしても難しいものですよね。
美容院に行く前にヘアカタログで髪型を探す人も多いと思うのですが、髪型を決めずに美容院に来る人のことを美容師さんはどう思っているのでしょうか?
パーソナル美容師の岡田
ヘアスタイルを決めて来なくても全然問題ないですよ!色々と提案させていただきますので一緒に相談しながら決めていきましょう。
やりたいヘアスタイルが決まっている人はやりたいのが明確ですが、ヘアスタイルを決めてこなくても問題ないみたいですね。
美容師さんによるかもしれませんが、色々と提案してくれる美容師さんも引き出しが多くて頼り甲斐がありそうですね。
逆に、自分にどんなヘアスタイルが似合うかわからないという方は、勇気を持って相談した方がいいかもしれません。
パーソナル美容師の岡田
髪型を決めて来られる方もいらっしゃいますが、色々と相談してくれるとより似合うヘアスタイルが見つかるかもしれません。
美容師さんに自分の「いいたいことが言えない」という方も多いと思いますが、
色々と相談しやすい関係を作るのも、ヘアスタイルを楽しめる一つのきっかけになるかもしれませんね。
パーソナル美容師の岡田
ヘアカラーも同じですが、僕はこちらの記事にあるようにパーソナルカラーを元に似合うヘアカラーを提案させていただいてます。ぜひご相談ください。
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 最近は自分でも染められるホームカラーもたくさん出ていますが、ホームカラーではできないサロンカラーの大きな...
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早...
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では...
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大
The following two tabs change content below.


都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。
独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。
現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。
「LINE@相談」も無料で承っています。
↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪

最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日