油っぽいのにシャンプーすると乾燥してかさついてしまうので困っています。【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
こんにちは。今大学2年生なのですが、最近夜遅くにシャンプーしても朝起きると頭皮がベタベタしています。

なので朝と夜の2回シャンプーしているのですが、そのせいか少し頭皮が時々乾燥してかさついて痒くなります。でも時間が経つとまた油っぽくなります。

油っぽいのにシャンプーすると乾燥してかさついてしまうので困っています。どうしたら良いと思いますか?教えてください。

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
なるべく刺激の少ないシャンプーに変えて、乾かす前に顔と同じように頭皮の保湿をすると良いと思いますよ。

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

頭皮にも顔と同じように保湿が必要です。

男性の方に多く見られがちなのですが、しっかりと頭皮を洗いたいからといって、刺激の強いシャンプーを使う人がいます。

もちろん、その後のケアがしっかりできていれば問題ないのですが、残念ながらそうでない場合も多いです。

パーソナル美容師の岡田
皮脂を取りすぎると、余計肌を守ろうとして体だから脂が出ます。なので、刺激が強いシャンプー後には必ず「保湿」が必要なのです。

最近は男性用の化粧品がとても多く出てきていますが、保湿系のものも出てきているので試して見てください。

そして、できるなら頭皮用トリートメントやヘッドスパも定期的に行って、頭皮をマッサージしてリラックスしながらしっかり保湿しましょう。

頭皮は顔と同じ皮一枚でつながっているので、刺激が強いものを使うとその歪みが後々出てきます。

パーソナル美容師の岡田
顔もゴシゴシ洗うと洗顔後に顔がつっぱりますよね。

それと同じ状態が頭皮にでも起きているのです。

顔に使うものと同じように、刺激のなるべく少ないものを選ぶのがいいと思います。

汚れもしっかり落とさないと臭いの原因になりやすいので、しっかりと汚れも落としながら、ケアできるものを選びましょうね。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアケア」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

抜け毛が増えて薄毛が気になるのですが、どうしたらよくなりますか?【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアケア」「頭皮ケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 ...

ドライヤーで髪は傷むって聞いたけど、自然乾燥だと頭皮の臭いが気になります・・・【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は『ヘアケア』に関してご質問いただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早速お答...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク