根元が黒いまだらな白髪を見つけてしまいましたが大丈夫ですか?【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
白髪について質問です。

先日1本白髪を見つけてしまい、いけないと思いながらも抜いてしまいました。そしたら、根元から5cmくらいが黒髪で、そこから先が白髪のまだらな髪の毛でした。

こんなことってあるのでしょうか?よくあることなら、何か対処方はありますでしょうか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
根元が黒い白髪というのは、「何らかの影響で白髪になった髪が、黒髪として生えてくるように元に戻った」ということが考えられます。

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

白髪が黒髪に戻っているのは良い証拠!?

白髪って見つけるといけないと思いながらもついつい抜いてしまいますよね。

でも、白髪だと思って見て抜いたら、根元が黒くて白と黒が半分半分だった。

なんてことはよくあるのでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
今回のようなケースは、何らかの影響で白髪になってしまった毛根内部で色素を作られなくなった「色素幹細胞」が、また色素を作れるようになったという表れです。いい傾向の表れですよ。

毛根内部の細胞である「色素幹細胞」の働きが悪くなり、色素を作ることができないまま生えてきてしまったのが白髪です。

ですが、根元の方が途中から黒くなっているということは、その細胞でまた色素を作れるようになって元に戻ったということなので、いい傾向なんですね。

根元が白髪の逆のケースは要注意!?

今回の逆のパターンで根元が白髪になってしまっている場合もあります。

パーソナル美容師の岡田
根元の方が途中から白髪になってしまっていたら要注意!すぐに頭皮環境と生活習慣を見直しましょう!

根元が白髪になってしまっているということは、途中から色素を作れなくなってしまったということでもあります。

なので、そういう髪の毛を見つけたら、頭皮環境や生活習慣を見直した方がいいですね。気をつけましょう。

パーソナル美容師の岡田
白髪を見つけてしまったら、からだに変化が起きている証拠です。何らかの対策を心がけましょう

替えの効かない体ですので、大事にしたいものですね。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアカラー」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

白髪を抜いたらピンピン生えてきて数本だけストレートになってしまいました【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早...
【白髪の原因】「頭皮の細胞の酸化」を防ぐためにできることとは。
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 最近はカラーリングの「白髪」に対しての悩みが多く寄せられます。なので美容師としてしっかり書いてみることに...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク