いつも通りに髪をケアしているのですがどうして切れ毛が増えるのですか?【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
最近、髪の毛の切れ毛が多いです。コンディショナーつけてますし、髪の毛も乾かしてます。

いつも通りにやっているのですが、どうして切れ毛が増えるのですか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
髪の毛の切れ毛は日常のヘアケアとはまた別のところに影響を受けているのかもしれません。

カラーやパーマなどとはまた別に、紫外線や乾燥といった季節的なものも影響しています。

もしくは、年齢的なものも関係しているかもしれません。

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

髪の毛も常に変化しています。

髪の毛の枝毛や切れ毛って見つけると気が滅入ってしまいますよね。

特別なことをしていなくて、いつも通りにケアしているのになんで?って思うのも当然だと思います。

しかし、髪の毛も日常的な生活で常に影響を受けて変化しているのです。

パーソナル美容師の岡田
髪の毛は10代をピークに、年々変化していきます。徐々に外的刺激に弱くなるので、プラスのケアも必要なタイミングかもしれませんね。

髪の毛もお肌と同じで、10代をピークに徐々に変化が現れてきます。

例えば、今までまっすぐだったのに少し癖が出てきてしまったり、

少し髪の毛にボリュームがなくなってきてしまったり、ツヤが出にくくなってしまったりします。例えば白髪もその変化の一つです。

変化していくのは女性も男性も同じで、生きている以上体の変化と同様に髪の毛も変化していくものなのです。

パーソナル美容師の岡田
お肌と同様に、髪の毛に足りないものは補い、多いものは減らすことも美髪の秘訣かもしれません。まずは髪の毛の負担を減らすことから考えていきましょう。

髪は減点法で傷んでいきます。

「髪の毛はトリートメントすれば回復する」というのは正解でもあり間違いでもあります。

というのは、髪の毛は元々100点で生まれてきたら、いくらトリートメントを頑張っても100点以上にはなりません。

そして、歳を重ねると、100点で生まれてくるはずの髪の毛が、90点だったり、80点で生えてくるように変化します。

ということは、いくらトリートメントを頑張っても、90点の髪は90点以上になることはないのです。

なので、髪の毛を育む頭皮をケアしていくことも必要になってくるのですね。

マッサージするのは気持ちがいいからだけではなく、頭皮の血流を促して、頭皮のターンオーバーを活性化させる役割もあるんですね。

パーソナル美容師の岡田
女性の髪の毛は年々と保湿能力が低下していきます。週に一回でも集中トリートメントでケアしてあげてくださいね。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアケア」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

毎日家でヘアケア頑張ったらサロンでトリートメントする必要ないですか? 【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早速...
現役美容師が奇跡のドライヤー「ヘアビューザー」を2週間使ってみた
※この記事は2015年6月時点の記事ですが、2017年4月に最新情報を追記し更新してあります。 前回の「髪が傷まない奇跡のドライヤー」のブログで「奇跡」を手に...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク