カラーリングするのは初めてなのでヘアカラーにするかブリーチにするか迷ってます【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
教えてください。

今高校生で髪の毛を染めたことがなくて、夏休みに入るので染めたいと思っているのですが、カラーは初めてなのでヘアカラーにするかブリーチにするか迷ってます。

ブリーチの方がヘアカラーで色を入れてない分、周りにはバレにくいですか?ちなみにロングでカラーで傷んだら短く切ってもいいかなと思ってます。

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
ブリーチの方が明るくなるので周りにバレやすいと思います。ヘアカラーの方が自然だと思うのですが、長さを少し切っても大丈夫なら、グラデーションカラーはどうでしょうか?

それでは詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブリーチは髪色を脱色して明るくすることができます。

初めてカラーリングする時に、カラーリングの種類ってわからないものです。

パーソナル美容師の岡田
僕も初めてやったカラーリングはブリーチだったのでバレて怒られました。

質問者様の「ヘアカラー」というのは一般的な色が入る「アルカリカラー」ということだと思いますが、

黒髪から初めてヘアカラーで染める時だと「色味がわかりにくい」というところもあります。

パーソナル美容師の岡田
毛先を切っても大丈夫とか、切る予定がある方は「グラデーションカラー」で毛先にかけて明るくするカラーがオススメですよ!

グラデーションカラーは、根元から毛先にかけてグラデーション状に明るくなっていくカラーリングで、夏の太陽で自然に日焼けしたような髪の毛を作っていくカラーリングです。

お団子にして毛先だけまとめるのも可愛いし、痛みが気になったらそこをカットすればなくなるので、結構いいと思いますよ。

パーソナル美容師の岡田
これを自分でやるのはなかなか難しいですが、普通のカラーもいいですが、こういうカラーリングの方法もあるので、楽しい夏休みにしてくださいね。 

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアカラー」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

黒髪にブリーチ以外でしっかりと染まるカラーリングは何を選べばいいですか?【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 では早...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク