こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
今高校生で髪の毛を染めたことがなくて、夏休みに入るので染めたいと思っているのですが、カラーは初めてなのでヘアカラーにするかブリーチにするか迷ってます。
ブリーチの方がヘアカラーで色を入れてない分、周りにはバレにくいですか?ちなみにロングでカラーで傷んだら短く切ってもいいかなと思ってます。
では早速お答えしていきます。
それでは詳しく解説していきましょう。
ブリーチは髪色を脱色して明るくすることができます。
初めてカラーリングする時に、カラーリングの種類ってわからないものです。
質問者様の「ヘアカラー」というのは一般的な色が入る「アルカリカラー」ということだと思いますが、
黒髪から初めてヘアカラーで染める時だと「色味がわかりにくい」というところもあります。
グラデーションカラーは、根元から毛先にかけてグラデーション状に明るくなっていくカラーリングで、夏の太陽で自然に日焼けしたような髪の毛を作っていくカラーリングです。
お団子にして毛先だけまとめるのも可愛いし、痛みが気になったらそこをカットすればなくなるので、結構いいと思いますよ。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアカラー」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日