こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
ブリーチはしたくありませんがブリーチしないと明るくするのは無理ですか?
では早速お答えしていきます。
それでは詳しく解説していきましょう。
ブリーチしないでも髪の毛は明るくすることが出来ます
僕もそうでしたが、髪の毛を初めて染める時とか、あまりカラーリングをしたことがない時って
「カラーリング=ブリーチ」だと思ってたりするのですが、ブリーチしないでも髪の毛は明るくすることができるんです。
でも、ヘアカラーのカラーリング剤の中にも髪の毛を明るくする力があるので、ブリーチしないでも髪の毛を明るくすることは出来ますよ。
全体に染めないでも、アルミホイルを使ったカラーリングもあります。
こちらは地毛より2トーン明るいヘアカラーを入れて、全体の印象を1トーン明るくしています。
初めてカラーリングで髪を染める時などは注意が必要です。
初めてのカラーリングの時などは基準がわからないかもしれませんが、必ず用法・用量を守るようにしましょう。
カラーリングで髪を明るくすることもできますが、刺激を受けて肌荒れを起こすこともあります。
カラー剤を地肌につけすぎたり、放置の時間を置きすぎたりして、トラブルの原因になりやすいので注意しましょう。
それと、ブリーチには染料が入っていないので色は入りません。
ブリーチは明るくする力は強いですが色味が入らないです。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアカラー」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日