こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアケア」「ヘアカラー」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
今まで白髪染めをするとバサバサになってしまったのであまり好きじゃないのですが、髪の毛がバサバサにならない白髪染めなんかありませんよね?
では早速お答えしていきます。
「アルカリカラー」ではなく、「酸性カラー」であれば髪の毛がバサバサになりにくいと思います。
それでは詳しく解説していきましょう。
白髪染めは「アルカリカラー」だけではありません。
「白髪染め」に関しては「ホームカラー」や「サロンカラー」に分かれると思いますが、その中でも「アルカリカラー」だけではありません。
そのほかにも「ヘナ」や「カラートリートメント」もありますが、カラーリングのコントロールが難しいです。
思ったように色が出なかったり、地毛の髪の毛にも影響が出たり、一度やったらその後のカラーリングに影響が出たりします。
ヘアマニキュアをやったことある人も少ないかもしれませんが、カラーリングによる髪の毛のダメージが気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか?
※ダメージ95パーセントカットの「アールカラー」も好評です。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアケア」「ヘアカラー」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日