朝アイロンで内巻きにしても気づけば外ハネになってしまいます【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
毎朝ストレートアイロンで毛先を内巻きにして家を出るのですが、職場に着く頃には気づいたら肩に当たって毛先が外にハネてしまいます。

髪の毛が多いので、いつもボブで重めのヘアスタイルだったのですが、伸ばしてみたくて長さを変えないまま量をすきバサミでかなりすいてもらってます。

キレイな内巻きにしたいのですが外ハネしないようにするにはパーマをかけるしかないのでしょうか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
外ハネになる原因はいろいろありますが、もしかしたらカットが原因かもしれません。

ヘアスタイルのベースカットがそのままだと、アイロンをしたりパーマをかけても、外にハネてしまうかもしれないので注意が必要です。

では詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カットベースで角(カド)が取れてないと軽くしても外ハネになる

美容師的な話になってしまいますが、

ボブの重めのベースのまま軽くして伸ばしていくと、ヘアスタイルの角(カド)が取れていなくて毛先が外にハネてしまうことがあります。

これは、ワンレングスや重めのボブスタイルではよくありがちな話なのですが、

ミディアムにはミディアムのカットベースがあるので、量を軽くするだけでなく一度カットベースを整えてあげることが必要かもしれません。

パーソナル美容師の岡田
ボブベースのまま伸ばしていくと顔まわりが扱いにくくなりやすいです  

ベースがハネるように切られているヘアスタイルだと、いくら内巻きに巻いたりパーマをかけても、外ハネになりやすいです。

パーソナル美容師の岡田
肩に当たるくらいの長さになったら一度ベースを整えてあげるとスタイリングがやりやすくなりますよ。  

カットがヘアスタイルの全てのベース

ヘアアイロンで巻いたりするときにも、ヘアスタイルのカットが上手にできていると、アイロンも巻きやすかったり巻きが長持ちしたりします。

そして、逆に巻かなくても内巻きにできるようなカットもできます。(僕の得意技です)

パーソナル美容師の岡田
アイロンで巻く人のカットでは巻いたときに動きが出やすいように髪の毛の隙間を作るようにカットしたり、

巻かない人のカットは乾かしてそのまま形になるようにカットしますよ。

毛先の量をすくと軽くなりますが、すくだけではなくて、段差を入れて軽くしていく方法もあります。

カットで髪を「軽くする」のか「軽く見せる」のか
こんにちは。スタイリストの岡田です。 僕は10年間ヘアスタイルを作るスペシャリストとしてスタイリストをしていました。 そんなスタイリストとして私もお...

こちらもぜひ参考にして見てください。

パーマをかけるのも、アイロンをするのも、ヘアスタイルのベースを作るのはカットです。

パーソナル美容師の岡田
一度、髪の長さは短くなるかもしれませんが、理想のヘアスタイルに合うベースカットにすると、キレイに伸ばせますよ。

ぜひ参考にして見てください。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

冬→春にはヘアスタイルチェンジして気分も軽やかに!【お客様ヘア】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 最近は春になって髪を切る人が増えていますね。ショート〜ボブくらいの長さも人気ですー♪ 春になって髪...
カットだけで気分も一新!リアルサロンワーク【お客様ヘア】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 さて、GWも絶賛稼働中です。普段忙しい方、GWにどうぞご活用ください。素敵にします。 さて、今回は...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク