こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は「ヘアスタイル」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
髪の毛が多いので、いつもボブで重めのヘアスタイルだったのですが、伸ばしてみたくて長さを変えないまま量をすきバサミでかなりすいてもらってます。
キレイな内巻きにしたいのですが外ハネしないようにするにはパーマをかけるしかないのでしょうか?
では早速お答えしていきます。
ヘアスタイルのベースカットがそのままだと、アイロンをしたりパーマをかけても、外にハネてしまうかもしれないので注意が必要です。
では詳しく解説していきましょう。
カットベースで角(カド)が取れてないと軽くしても外ハネになる
美容師的な話になってしまいますが、
ボブの重めのベースのまま軽くして伸ばしていくと、ヘアスタイルの角(カド)が取れていなくて毛先が外にハネてしまうことがあります。
これは、ワンレングスや重めのボブスタイルではよくありがちな話なのですが、
ミディアムにはミディアムのカットベースがあるので、量を軽くするだけでなく一度カットベースを整えてあげることが必要かもしれません。
ベースがハネるように切られているヘアスタイルだと、いくら内巻きに巻いたりパーマをかけても、外ハネになりやすいです。
カットがヘアスタイルの全てのベース
ヘアアイロンで巻いたりするときにも、ヘアスタイルのカットが上手にできていると、アイロンも巻きやすかったり巻きが長持ちしたりします。
そして、逆に巻かなくても内巻きにできるようなカットもできます。(僕の得意技です)
巻かない人のカットは乾かしてそのまま形になるようにカットしますよ。
毛先の量をすくと軽くなりますが、すくだけではなくて、段差を入れて軽くしていく方法もあります。
こちらもぜひ参考にして見てください。
パーマをかけるのも、アイロンをするのも、ヘアスタイルのベースを作るのはカットです。
ぜひ参考にして見てください。
お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。
「ヘアスタイル」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日