抜け毛が増えて薄毛が気になるのですが、どうしたらよくなりますか?【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

今回は「ヘアケア」「頭皮ケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま

こんにちは。僕は今年ハタチになった男です。この若さで最近抜け毛が増えててっぺんが薄くてハゲて見えてしまって気になります。

今年の冬に成人式があるので、久しぶりに学校の同級生と会うとき「ハゲ」と言われるのが怖いです。

学生でお金もないのですがこういうのはアデランスとかに通わないとダメですか?何か自分でできるいい方法あったら教えてください。困ってます。

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
AGAクリニックや病院にかからなくても、生活習慣を見直したり、食生活を改善したり、できることはたくさんあります。できることから改善していきましょう。

では詳しく解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

薄毛は若いうちから予防をしておくのが一番効果的

薄毛で悩む男性の方も多いのですが、クリニックに通う人は実は「気になりだしてから時間が経ってしまった」人が多いんです。

というのも、早いうちから「予防」をしておけば、進行を食い止めることもできますし、手遅れになることも少ないです。

一度、男性の抜け毛に関してはこちらに詳しく書いたので、ここでは簡単に説明します。

見たことない方は「男性型脱毛症」は女性の抜け毛とはまた違うので、一度ご覧になってください。

壮年性脱毛症(男性型脱毛症)の特徴と主な原因はなに?
こんにちは。パーソナル美容師の岡田です。 今回は「壮年性脱毛症(男性型脱毛症)の特徴と主な原因はなに?」についてプロの美容師としてなるべく分かりやすいよう...

若いうちは抜け毛や薄毛は治りやすい

なんでもそうですが、若いうちは体の反応も良いので、薄絵や抜け毛もちょっとした改善で治りやすくなっています。

前から来てるM字型は男性ホルモンの影響が強いですが、てっぺんからくるO型は生活習慣や頭皮の血行を良くすることで改善しやすいです。

食生活・生活習慣・睡眠・の質を上げて、適度な運動で新陳代謝を良くしましょう。

汗をかいて、体の血液ん循環を良くしてあげれば、頭皮に血液が回りやすくなります。

運動が苦手な人は、ジョギングでも、プールでも大丈夫です。

あとは、頭皮を紫外線から守り、乾燥させないことも大事です。

道具を変えるとぐっと今よりも良くなることもありますので、お財布と相談して見てはいかがでしょうか?

パーソナル美容師の岡田
まだ若いので、今からしっかりケアすれば改善しやすいですよ。まずは頭皮に良い規則正しい生活を目指し、それでもダメならAGAクリニックに相談してみるのもいいかもしれません。

実際に見ていないのでなんとも言えませんが、これを機会にちゃんとしたケアのやり方を覚えましょうね。

頭皮ケアは3ヵ月〜半年かけて徐々に良くなっていきますので、頑張って行きましょうね。いつでも相談してください。

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「頭皮ケア」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

美容師が検証!ヘアビューザーで本当に薄毛が治るのか!?
こんにちは。スタイリストの岡田です。 サロンでも絶賛人気のヘアビューロン。ブログも人気記事を独占している状態ですが、この美容師岡田の個人的なレビューと見解...
【ゴシゴシ洗っちゃダメ!?】汗をかいた後の正しいシャンプーのやり方
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 さて、7月に入りこれから夏本番の季節になりますね。 夏といえば気になるのは「汗」ですね。ヘアスタイ...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク