シャンプーとトリートメントはセットで同じシリーズを使った方がいいですか?【Q&A】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のくせ毛のスペシャリストで美容師の岡田です。

今回は「ヘアケア」に関してのご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。

お客さま
シャンプーシャンプーとトリートメントをセットで買っても、いつもどちらか先になくなってしまいます。

なくなった方を買い足していくと、どんどんなくなるタイミングがずれてしまい、今ではシャンプーをトリートメントが違う種類のものを使っています。

やっぱりシャンプーとトリートメントはセットで同じシリーズのものを使った方がいいのでしょうか?

では早速お答えしていきます。

パーソナル美容師の岡田
毎日使うシャンプーやトリートメントは、同じシリーズのものだとヘアケアの効果が高いかもしれませんが、メーカーが別なシリーズのものでも問題ないですよ。

では詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シャンプーとトリートメントはセットで使った方がヘアケアの効果が高い

シャンプーとトリートメントって大体はセットで同じシリーズのものを使うことが多いと思いますが、どちらかが先になくなってしまうことがほとんどです。

タイミングよく同じ日になくなることってほとんどないですよね。

同じシリーズやメーカーのものだと、シャンプーやトリートメントに対するヘアケアの考え方や特色などが共通していたりするので、

「ヘアケア」として考えたらセットで使うことでより良い効果が出るように作られているものが確かです。

ですが、だからと言って必ず同じシリーズで揃えなければいけないわけでもありません。

髪質改善や頭皮改善したいなら最低3ヶ月は同じシャンプーを使い続けること!

ずっと同じものを使い続けていくのももちろん悪くありません。

そもそも、「髪質改善」や「頭皮環境の改善」を目指すのであれば、3ヶ月以上続けなければはっきりとした効果がわかりません。

それは、お肌のターンオーバーと同じで、髪の毛の「毛周期」(ヘアサイクル)に関わる期間なので、

実はシャンプーを変えて1日2日では改善できないことがほとんどなんです。

今使っているものの効果が目に見えてわかるようになるのは3ヶ月〜半年間使い続けて初めて自分にあっていたかどうか頭皮の影響が見えてきます。

なので、使ってすぐ変わらなくても長い目で見て改善していくことがほとんどですので、しっかりと選んで、じっくり向き合っていきましょう。

トリートメントやヘアオイルの質感は季節によって変えるのがベター

逆にトリートメントはすぐに効果が出て見えるので、そんなに待つ必要はありませんが、頭皮改善や髪質改善を目指すのであれば、

長い目で見て頭皮から改善していくように使い続けることが大切になります。

そして、トリートメントや洗い流さないトリートメントなどのヘアオイルは、ヘアスタイルの「質感」に大きく左右します。

パーソナル美容師の岡田
夏にはあまり重いオイルを使うとべたっとして見えてしまいがちなので、さらっとしたオイルトリートメントを使うのがオススメです。

今年の夏ならナプラの【N.(エヌドット)】のポリッシュオイルとかがいいんではないでしょうか。

軽めの質感で濡れ髪も表現できますし、ボディオイルにもなるので肌についても荒れませんよ。

ナプラのN.(エヌドット)のポリッシュオイルが万能すぎて逆に困る。
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 さて、okada style恒例の「okadaが使ってよかった新商品を紹介していこう」のコーナーです。(...

色々と、季節に合わせて質感を変えていくと、スタイリングも楽しめますよ。

もちろん、シャンプーも暑の間はすっきり感の強いものーというふうに変えてみるのもいいかもしれません。

余ってしまったトリートメントやコンディショナーの意外な使い道もあります。

【捨てるのは勿体ない】余ったリンスやコンディショナーは○○にも使える!
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 毎日するシャンプーやコンディショナーって、同じメーカーのものを揃えて使ってもなかなか同時に減っていかない...

お役に立ちましたでしょうか?お役に立てれば幸いです。

「ヘアケア」に関してこちらの【Q&A】も参考になるかも知れません。

洗い流さないトリートメントをつける順番がわかりません【Q&A】
こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。 今回は【ヘアケア】についての質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。 で...

ぜひ参考にしてみてください。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク