こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
さて、GWも絶賛稼働中です。普段忙しい方、GWにどうぞご活用ください。素敵にします。
さて、今回ははじめましてのお客様の変身の様子をご紹介します。
カットだけでも結構雰囲気が変わるんです!
今回はお仕事の転勤で引っ越しをしてこちらにいらしていただいたお客様。
以前に担当してた美容師さんが履歴のレシピを丁寧に書いてくださいました。こういうことができる美容師さんって本当に素敵だと思います。
beforeの状態はこちら。
約1年半前にデジタルパーマ、1年前にストレートパーマ、1ヶ月半前にトーンアップの履歴でした。毛先のデジタルパーマが残っている感じですね。
美容師さんが書いてくださった履歴を見ながら、一緒に髪の毛のお話をしながら今回は2点に注意して施述をしていくことに。
くせが気になる点と、1ヶ月半前のカラーリングの毛先の退色が気になる、という2点。あとはお任せしていただきました。
お家でのスタイリング方法や、お手入れの仕方、今後どうしていきたいか等をお話しさせていただいた結果、今回はカットで対応していくことになりました。
カットだけで髪に柔らかさと毛流れを作る方法
今回のカットのポイントは2点。
・退色してしまう毛先のデジタルパーマの部分をカットして、髪が傷んで見えるところをなくす。
・くせの治りやすい鎖骨下のレングスにして、一旦パーマをお休みして髪の毛を休ませる。
カットさせていただいたafterがこちらです。
ロングから鎖骨下のミディアムにレングスを切らせていただいたので、シルエットも変わりましたし、毛先の退色が気になっていたパーマの毛先もなくなって綺麗になりました。
カラーリングも毛先以外は気に入っているようでしたので、無理にカラーすることもせずに。以前担当していた美容師さんのカラーを活かしました。
退色の強い部分をカットすることで、切る前よりも髪の印象が整って、まるで今回カラーしたみたいな全体的なまとまり感がぐっと出ましたね。
くせの強さもそこまで強くはないので、流れを活かせるように髪をすかずにスライドカットでくせの流れを整えました。


カールアイロンも普段お使いのようでしたので、こうしてカットすれば髪の表情が出て風にもなびきますね。
喜んでもらうことが美容師としての僕の仕事
そして、何より気に入ってくださったのが嬉しいですね。いくらテクニックや見せ方に拘ったとしても、お客様に喜んでいただかなかったら本末転倒ですから。
なので、女性の大事な(もちろん男性も)髪の毛にハサミを入れることに美容師として毎回そういった責任を感じながら。大事にしたいなと思いますね。
こんなメッセージもいただきました。
こちらこそ、ありがとうございました!そういってもらえてとても嬉しいです!また、気分転換しましょう!
これからも何かありましたらなんでも相談してください。
どうぞ宜しくお願いします。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日