さっさと逃げてしまえばいい時もあるよ、きっと。

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。パーソナル美容師のオカダです。

絶賛朝活中です。こうして朝活をはじめてみると、僕は自分では夜型の人間だと思っていたのに今は朝4時ごろには目が覚めています。その代わり、夜寝るのが大分早くなって、あんなに大好きだった深夜番組を見ることが少なくなりました。

僕が寝ているときでもTVの録画機能がフル活動してるんですが、朝見ようとしてもなんか面白くなかったり、見る気にならなかったり、気分の違いなのか好みとかも少し変化しつつあるのかな?

ちょっと大げさだけど、少しずつ変化に慣れながら、変化も楽しみながら上手くやっていけたらいいなと思いますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自分に呪いをかけないで。さっさと逃げてしまいなさい。

これは「逃げ恥」の最終回に石田ゆり子さんが言っていたセリフでしたが、僕自身すごく共感する部分がありました。新しいドラマも今週はじまっていますが、「逃げ恥」見ていましたかね?

風見を好きなポジティブモンスターとの会話の中での一文でしたが

「私が虚しさを感じることがあるとすれば、あなたと同じように感じている女性がこの国にはたくさんいるということ。今あなたが価値がないと切り捨てたものは、この先あなたが向かっていく未来でもあるのよ。自分がバカにしていたものに自分がなる。それって、辛いんじゃないかな。

私たちのまわりにはね、たくさんの呪いがあるの。あなたが感じているのもそのひとつ。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまいなさい。」

というセリフがありました。

見たことない人には???って話ですが、話題になってたので見た人のほうが多いですかね。

自分への「呪い」というのは、今までの固定観念や枠にはまった物事に対する考え方や捉え方なのかもしれません。

今まで「○○じゃなきゃいけない」とか「○○じゃなきゃ恥ずかしいこと」とか、そう思って自分を縛り付けていたり、自分が自分にかけてしまっている暗示みたいなもの。

世界はここ数年でスピードをあげてこんなにも変化しているのに、今までの価値観や物事の考え方、今までの生き方に囚われて苦しめてしまっていませんか?

今までの「普通」というのがこれからは「普通じゃない」し、人には人の価値観がある。

では自分はいま、自分の価値観で生きて、自分をしっかり認めてあげられてますか?自分で自分を苦しめてしまっていませんか?

もしそんな風に自分を縛り付けている、そんな呪いからはゆりちゃんの言うように逃げてしまえばいいと思います。

パーソナル美容師の僕のスタンスは、ある意味今までの「美容師」という枠にはまった形ではありません。なので、ある意味今までのあり方から逃げてしまったんだと思います。

だけど、こういったスタンスになったことで、「その人自身の価値観」に前よりずっと寄り添えて、受け入れられるようになりましたし、それが「お客様の役に立ち、お客様の人生に寄り添う仕事」の本来の姿なのかもしれないですね。

僕はこの道を選んで良かったなと思います。

みんな違ってみんないいんですよ。人それぞれなんですから。

さて、あなたはどうですか?

今日も頑張りましょう!

それでは!

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク