こんにちは。オカダです。
さて、このブログ、akihirookada.comこと、「OKADASTYLE」も創設からはや一年が経ちました。
振り返ってみると、全然更新が滞り、気分が載らないと更新をしないという、ブロガーにとってはなってはならないムラのあるブログとなってしまいました。本業は美容師なんです。実は。知ってました?すみません。
「これはいかん、何をやっているんだ!!」と、自分のケツを自分でたたいて、目の前にニンジンをぶら下げて走らないと、自分はやる気が起きない人間なんだと再確認。ニンジンも自分で用意しなければいけないのと、ケツも自分ではたくのは痛いので、そのまま時間がたって今が来てしまいました。
こんなことでは先が思いやられますが、あくまで個人のブログなので誰にも叱られず、誰にも咎められず、結局のところ自己責任であるのは変わらないので、自分のさじ加減次第で進めていこうかなと、
結局のところはそこに落ち着きました。ダメ人間です。誰か叱ってください。笑
実はシーズン毎に撮影していまして・・・
仕事はちゃんとやっているんですけどね。。。
2015A/Wの撮影。@関東某県にて。
今年の秋冬も始まりまして、秋ももう真っただ中というか、もう後半折り返してハーフタイムもないままに冬に近づいてきております。
そんな中、teetaでは毎年、春夏。秋冬と、シーズン毎に自分たちなりにシーズン撮影を実はしております。
春夏はこのHPのTOP画にもなっている作品でして、(近々更新する予定です)まぁこんな感じです。
月日が経つのは早いもので、あれからもう半年がたつのだとしみじみと。
そして、秋冬の撮影を先日とり行いました。先日の様子ですね。とりあえずバックステージの様子も。
まだ撮影のデータはのせられないのですが、ひとまず、撮影の報告というか、こんな感じでやりましたよ!ていうのと、岡田もちゃんと仕事していますよ!という、アピールです。みなさん、仕事してるんです。あしからず。
撮影に関しての考え方なんてひとそれぞれ
以前は熱をもって一晩語れたであろうこんなテーマに関しては、今はなんていうか、議論する気も語る気もなくて、それに対しての姿勢というか、それに対しての考え方、在り方は人それぞれなので割愛させて頂きます。
サロンワークがすべてなのか、撮影しなくてもいいのか。そんなことを考えているくらいならお客様の為になるブログの一つでも書けばいいと、自分で思います。自虐です。
「自分たちが良いと思うものを」
そんなところでしょうか。それに共感してもらえる人がいれば幸い。いなければ自分の仕事がなくなる。やっぱり人だからみんなに共感してもらえた方がいいから頑張る。そんな感じです。
縛られず、お客様への提案というか、気分の表現というか、そんなものを自分は撮っていきたいし、表現する事を忘れたくはないと思っています。
何事もやってみて、ダメだったらまたそこから学んで、トライ&エラーを繰り返してひとつ、また成長して行ければと思っています。なんて偉そうなことを言っていますが、いくつになってもそれを忘れてはいけないと、自分に言い聞かせてるだけですけどね。
後輩にもそんな姿を見ていたら、それが伝染して、それがその子の当たり前になって、それがまた下の子に伝わっていく。
そんな風になれば、美容師という仕事の世界というものは自分で広げていけると思います。し、そんな仕事にしていけるかどうかはその人次第だと思いますけど、選択肢を持てるっていう事は一つの幸せなのかなと思います。
ただ、自分がこうして思うのは、何もせずに文句だけ言っている格好悪い大人になりたくないなと。周りにいませんか?そんな人。いくつになっても忘れちゃいけないのは、楽しむって事。
それは、ただ単に自分たちが楽しいだけじゃなくて、「楽しい思い」というものを共感できる、そんな世界を自分たちの手で作ることのできる美容師だからこそ、やりがいがあるってことです。
馬もそういっているかいないかは別にして、三つ編みしたら可愛くなるのは馬も一緒です。
詳細はまた後日こちらのHPで
撮影のデータができましたらまたこちらのHPで発表させて頂きます。
「撮影しました!見てください!こんなの出来ました!」
なんて、そんな偉そうな態度とれるような人間ではないので、そっとTOP画を変えるくらいの報告だとは思います。笑
「あー変わったなぁー」くらいで思っていてください。
それでは。また後日、UPしますので宜しくお願いします。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日