こんにちは。栃木県那須塩原市の美容室「hairsalon iLii 西那須野」で美容師をしている岡田です。
さて、去年から何かと話題のZOZO社長の前澤さんが、100億売り上げ達成で100万円のプレゼントをTwitterでやってましたね。
例に漏れず、私岡田もフォロー&リツイートしました。ええ、現金な男ですので。
100万円当たらないかなーと祈りながらの、今年2回目のブログ更新していきます。
お金、めっちゃ大事。
まぁ、初めに行ってしまえば運良く僕に100万円が当たることなんてないでしょう。
そんなことは百も承知なんですが、最近「お金」について思うことがあったので便乗して書いていきます。
皆さんご存知の通り、去年の9月に自身のサロンをオープンしまして、それはそれは僕の極貧人生の中での一番の買い物というか出費をしました。
とは言っても建築もデザインも知り合いの協力があり、当初の予定よりも出費はかなり抑えてもらったのですが(本当に感謝しています)
それでも契約書に判子を押すときは緊張して手が震えました。
今までの売れない美容師の極貧生活の中で、それでもサロンを出すまでに貯められたのは昔からの「サロンを持つ」という思いの方が強かった方もしれません。
だから、お金の大切さは自分なりにわかってるつもりです。だからこそ、僕はストレートに「100万円が欲しい」と思ってフォロー&リツイートしたわけです。
とりあえず手を挙げておけば、何かの間違いで当たるかもしれませんから、挙げれるもんは挙げとこう。という考えですね。
それ以上でもそれ以下でもなく、ただ、お金が欲しい。それだけの感情でした、はい。
自分に素直になれるかなれないか
多分、今までの自分だったら、「前澤さんすごいことするなー」と思いながらも、
「こんなん、当たるわけないやん。RTするだけ恥やからやめとこ。」と思ってスルーしていたと思います。
ただ、サロンを出して短い期間ですが経営者として活動してきた今、「とりあえずフットワーク軽く動く」ことの大事さを少しずつ感じてるので、とりあえず流れに乗っときました。
聞こえよく言えば、直感。と言ったものでしょうか。
自分に正直になれるかどうか、面白いと思うかどうか、単純にお金の大切さを少し知ったので普通に100万円が欲しいと思いました。借金も返したいですしね。
世間的に見たらこういう僕みたいなのって、ネットコジキだとか、お金に汚いとか、がめついとか、どうしてもお金が絡むとマイナスなイメージが付きまといますが、
でもみんな正直言っちゃえば100万円あげるって言われたら、いらないって人の方が少ないですよね。
言葉に出さないまでもそういうもんだと思いますよ。じゃあどっちが正しいの?って話なんですよね。
100万円あったら人は何を得るか?
普通に考えて、お金ってめっちゃ大事です。
100万円貯めるのだってめっちゃ大変です。僕は大変でした。
Twitter見てると「100万円貰ったら長年の夢だった●●を叶えます」って懇願してる人もいますけど、
大抵そんなこと言ってる人の夢なんて、そんな大したことじゃないと思います。
本気のやつは、100万円貯まったら〜って考えてる隙にもう夢に向かって動いてるはずだから。多分仕事終わってからでも深夜のコンビニでバイトしてますよね。
じゃあそういう「お金があったら夢を叶えたい」って人が悪いのかっていうとそうでもないです。
やりたいことがあるってのはいいと思いますし、そもそもの話、別に悪者なんていません。
ただ、同じ100万円でも違いが出るとしたらその「使い方」なんじゃないかなと思ってます。
正解が一つじゃない今の時代、どんな人に当たって、どんな使い方をするのか、そういうところが僕は気になりますね。
お金が人をどう変えてしまうのか、人はお金を持つとどうなるのか、僕は今は「人」に興味があるので、違う視点で楽しみです。
え?僕?
僕は使い道決まってますよ。
100万円当たったら、社員にボーナス出します!(社員いないけどね。)
まぁこんなこと言ってても仮に100万円が今の僕に当たっても、世の中のためになるような大した使い道にならない気がするんですけどね。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日