こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
さて、サロンワークも絶好調の岡田です。何やら、最近取材の依頼がきておりまして、どうなるかわかりませんがなかなか大きな案件でワクワクしております。
そんなことより、今回もお客様のヘアスタイルを切らせていただきました。
毛先のダメージが気になるならカットが一番手っ取り早い
髪の毛を伸ばしていく中で一番気になること。それは毛先の『乾燥』や『ダメージ』です。
他にもドライヤーで乾かす時間とかもありますが、サロンでよく聞く悩みとしましてはダメージが一番多いかなー。次に気分変えたい、とかかな。
今回は、伸ばしてた方をスーパーロングからミディアムまで切らせていただきました。
めっちゃ長い。
この長さまでくると仕方ないことですが、こう見ると毛先にいくにつれてまとまりが悪くなって見えるのがわかります。
この部分はパーマがかかっていたので、余計かもしれませんね。(これでも十分綺麗にケアされてると思います)
なので、ここの部分を思い切ってカットしていきます。
ザン!(斬)
今回カラーやトリートメントはしていないのですが、毛先の少しパサっとした部分がなくなって見ると、髪の毛にツヤ感が出て見えるのがわかると思います。
髪の毛の印象って毛先の部分にいかに左右されやすいかってことですね。
こうして見ると、僕がいつもブログに書いてる「カットが超大事」ってことが伝わるかな?
髪の毛はどこまで伸ばすかよりもどうやって伸ばすか
髪を伸ばすことって大変なんですが、伸ばすこと自体よりもきれいに伸ばしていく過程の方が大変なんですよね。
もういいかなって思ったら、思い切って気になる部分を切ってあげるだけで髪の毛が蘇った印象になりますよ。
髪を切ると気分が変わるので、トリートメントで追いつかなくなったら、カットしてしまうのも一つの方法です。
色々な方法がありますので、迷ったら相談して見てください。
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日