こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
別名くせ毛の魔術師オカダです。はい、自称です。くせ毛のカットが得意です。
今回は、久しぶりにアシスタントの頃からモデルでお世話になっていた方がお店に来てくださって、バッサリカットさせてもらったので、その様子をブログにします。
くせ毛とは天から授かりしもの
くせ毛の人はくせが嫌なもんなんですが、生まれ持った髪の癖というものは実は同じ癖というものは存在せず、
髪のつむじの場所や髪質、色素、キューティクルの枚数、もっと美容師的なことをいうとコルテックスの配列など(なんのこっちゃだと思いますが)、
誰一人として同じ癖の人はいません。(兄弟、家族でも。双子でも違います)
なので、神のおぼしめし・・・もとい、髪のおぼしめし!なのであります。
と、、、いうことです。
癖の広がりが気になるならそれを活かしてカットすればいいじゃない!
というクセ毛の悩みのプラスの解決方法ことでカットさせていただきます。
はい、こちら!
外国人みたいな可愛いくせ毛なのですが、ハイトーンによるダメージでの広がり。アーンドのダメージによる切れ毛(本人談)により、
中間部分が膨らんでなおかつ毛先のスカスカな状態です。これはカットの削ぎすぎの影響もありますね。
というオーダーを頂いたので、
と、バッサリと切らせてもらうことにします!
Q.お任せって困りますか?A.いえ、大好物です
今ではヘアスタイルを変える時とか、バッサリと行かせてもらう時とか、結構お任せしてもらうことが多くてですね、
と聞かれることもたまにあるんですが、
って感じで、あらかじめのイメージとか、どんな雰囲気が好きとか、どうしたいみたいな大雑把なものを伝えてもらったら大丈夫です。
あとは、こんなのどう?とか、こういうの似合うと思う!とか、こういうのやってなかったからこういうのいいんじゃない?とか、そういうので決めていくので、
って場合も任せてもらって大丈夫です。
基本的なスタンスとしては
ということで、気分とか、イメージとか、家でのスタイリングとか、どこまで再現できるか、とか教えてもらった(話した)中で、コーディネートします。
今回はくせ毛を活かしたボブにきめたのは、仕事が忙しいのであまり髪に時間がかけられないライフスタイルと、可愛い癖を持ってるのでそれを活かして、
「ワックスをもみ込むだけでスタイリングが簡単にできるヘアスタイル」にしたかったから。
癖が可愛いので癖の広がりを活かしながら、カットはその時の癖の具合で動く毛束も楽しめるように毛束感を重視して好きすぎずに束感カットです。
上から抑え込むと外ハネになるし、下からもみ込むとふんわりなる。
その日の癖の調子によってスタイリングが変わっても、それを活かしてスタイリングすればいいんだよ。逆に楽しんじゃえ!っていうメッセージでもあります。
これぞくせ毛のなせる技ですねー。いやー楽しかった。
こんだけ切ると生活変わるでしょう。
お休みの日にわざわざ来てくれてありがとうございました!
新しいヘアスタイルもスタイリングを楽しんでくださいねー!
それでは。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日