【もうカラー剤も怖くない】服に付いたカラー剤が落ちる「魔法の液体」がマジですごい!

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。

前回お客様をカラーリングした時に洋服についてしまったカラー剤の汚れを、今回バッチリ落としていこうと思います。

というのも、カラー剤って服についちゃうと結構落とすのが大変でして、しかもトーンダウンとかで濃い〜カラー剤が服についちゃうと最悪です。

一番いいのは「服につけないキレイな仕事をする」事なんですけど、そうはいってもついてしまうのがカラー剤。今までカラー剤でトップスを何着ダメにしたかわかりません。

なんと、今回「服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体」を入手したので、実験・検証していきたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガチ検証!服に付いたカラー剤は本当に魔法のように落ちるのか!?

使うのはこちら。

その名も『服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体』です!(そのまんま)

なんともそのままなネーミングですが、非常にわかりやすくて好感が持てます。

で、今回僕が汚してしまった服はこちら。

インナーはいつもの白Tシャツと、グレーのカーディガン(袖の部分)です。

付いてしまったカラー剤は4LVのダークブラウン。しっかり白髪を染める時に使うような濃いカラー剤ですね。

左下の色が抜けているのは、漂白剤(ハイター)を使ってカラー剤を落としてみた結果、失敗しました。服の色もろとも落ちてます(悲)

色物の服って、漂白してしまうとこういう風になるので、なかなか難しいんですよね。。。今回はその上にカラー剤がついてしまったのでこちらを落としていきます。

白以外の洋服についてしまったカラー剤の汚れは果たして、服のカラーに影響せずに落とせるのでしょうか?

では早速試していきます。

まずは白Tに「服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体」を試してみた。

僕は基本的にサロンワークは白Tを着ているんですけど、【服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体】を使うとこのカラー剤の汚れはどうなるでしょうか。

まずは画像の左側についている濃い〜カラー剤がどれくらい落ちるかなー。

ちょいちょいっと

説明書を読みながら〜コットンで染み込ませると良いらしい。

あ、あとから知りましたが、グローブ推奨です。金属と反応するので指輪も外しましょう。(危なかった)

つけただけでも結構落ちていきますねー。

これで2、3分置いてから水ですすいで、ドライヤーで乾かしてみましょう!

これも愛用のレプロナイザーで乾かします。

はい!乾かしました!

おぉ!結構カラー剤が落ちましたね!これだけでも十分かもしれないですけど、うすーく残ってる感じはします。

グレーの服に「服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体」を試してみた。

では、グレーのカーディガンだとどうでしょう?白以外の洋服ってカラー剤落とすの結構難しいんですよね。

ちなみに漂白剤を使うとこのように洋服の色味も抜けてしまいます。ぶっちゃけた話、こうならないかちょっと心配してます。

まずは袖口にもついていたのでこちらから。

ちょいちょいっと

ちょいんちょいん

んで、すぐに水で流して乾かします。(服の色落ちにビビってすぐ水で流しました。)

おー!完璧まではいかないけど結構落ちて薄くなったかなーって感じですね。元の洋服の色落ちもないみたいだし、これももう少し時間置いたらしっかり落ちそうです。

これは期待できそう!次はちゃんと時間を置いてつけてみましょう。

次に進みます。

「服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体」をつけて洗濯してみた。

そしたら、カラー剤のついてしまった部分をちょいちょいやってから、洗濯機で洗っちゃいましょう!今回は普段洗いのように洗剤と柔軟剤で洗います。

漂白剤は一切入れないでいきます。この「服に付いちゃったヘアカラーの汚れを落とす魔法のような液体」の効果を見たいからですねー。

ネットに入れてがしがし洗いましょう。クリーニングに出さずにどれくらい落ちているかも検証の一つです。

そして、結果はこちら!

オ ! チ! テ! ル! 白は見事に落ちてますね。グレーはどうでしょう?

ちょっとうっすらありますけど、大体落ちてますね。

袖に関しては2回やったから結構キレイにカラー剤落ちてますねー。洋服の色が抜けてしまうこともありませんでした。

グレーの洋服でも色落ちしてないでカラー剤だけ落ちてます!これって結構すごくないですか!?

白髪がしっかり染まる4LVのカラー剤がこれだけ落ちてたら、他の気になる食べ物の汚れとかも、ナポリタンとか、ミートソースとか、カレーとか付いちゃっても余裕でしょうねー。

では今回の検証結果をまとめてみます!

「服に付いちゃったヘアカラーの汚れ」は魔法の液体で本当に落ちた!

では今までやってきたことをまとめてみると、今回のガチ検証の結果としては

「4LVのトーンダウンの薬でも難なく汚れが落ちた!」

という結果になりました。

いやぁー始めはどうなるかと思ってたんですけど、これは正直結構すごいんじゃないかなぁーと思ってます。

美容師さんは1本持って置いて損はないですね!僕はカバンに忍ばせておくことにしますー。

ちなみにこれは洋服とかの布製品用で、壁とか合皮とかにも使える「魔法の液体」もまた別にあるみたいです。

これはサロンに1本あると便利だしオススメですね!意外といろんなところにカラー剤の汚れはついてしまうものなので。

あとは、家でホームカラーしてついてしまった汚れを落としたい時とかに使えそう!カラー剤以外でもいけるんじゃないかな。壁紙とか。ソファとか?合皮でいけるから結構色々使えそう。

カラー剤の汚れで困っている美容師さんや、家でホームカラーしたら汚れがついちゃったって人は、1本あると便利なのでぜひ試してみてください!

美容師アシスタントさんとかは必需品かも!僕の時代にも欲しかったなぁー。。。

※追記

記事を書いた当時では取扱がありませんでしたが、現在ではAmazonでも取り扱っているようです!美容師さん以外でも買えますので是非試してみてください!

それでは!

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク