こんにちは。中目黒のパーソナル美容師の岡田です。
今回は【ヘアスタイリング】に関しての質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
お客さま
こんにちは。
朝しっかりスタイリングしても、自転車に乗ったあとなどは髪の毛が崩れて元に戻りません。
それって髪の毛のダメージが関係しているのでしょうか?ドライヤーとかでは大丈夫なんですけど、自転車に乗ったりすると形状記憶のように吹かれた状態で元に戻りません。スプレーとかスタイリング材とかは色々と試してみたのですが、
何か他にいい方法がありますか?
朝しっかりスタイリングしても、自転車に乗ったあとなどは髪の毛が崩れて元に戻りません。
それって髪の毛のダメージが関係しているのでしょうか?ドライヤーとかでは大丈夫なんですけど、自転車に乗ったりすると形状記憶のように吹かれた状態で元に戻りません。スプレーとかスタイリング材とかは色々と試してみたのですが、
何か他にいい方法がありますか?
パーソナル美容師の岡田
こんにちは。
自転車に乗っても崩れないヘアスタイルというのは難しいですが、スタイリングをキープしやすくなる方法がいくつかあります。髪質や人によって効果は変わってくるのですが、スプレーやブロー方法もありますが、ちょっと意外かもしれない方法も紹介しておきますので試してみてください。
自転車に乗っても崩れないヘアスタイルというのは難しいですが、スタイリングをキープしやすくなる方法がいくつかあります。髪質や人によって効果は変わってくるのですが、スプレーやブロー方法もありますが、ちょっと意外かもしれない方法も紹介しておきますので試してみてください。
スポンサーリンク
髪型(スタイリング)が崩れてしまう髪の「根元」の原因を抑えてみよう
頭皮の油分をしっかり取る
パーソナル美容師の岡田
スプレーやブローの方法などでキープする方法はすでにご存知だと思うので、今回僕からは髪の毛ではなく、頭皮の方からアプローチしてみますね。
夜にシャンプーしても寝ている間には頭皮も汗をかいたりするので、髪の毛を一日ふんわりしたいなら「朝シャン」をするのもいいと思います。
朝にしっかり頭皮の油分を落として根元からしっかりブローすることで、寝ている時についてしまったくせを落としてふんわり仕上がります。
男性の場合、女性に比べると油分の排出も多いので、朝にリセットすることでスタイリングも決まりやすくなりますよ!
汗や湿気のペタペタから頭皮を守る
パーソナル美容師の岡田
自転車に乗った時にかいてしまう「汗」や「湿気」の影響でせっかくスタイリングした根元の部分がベタベタして根元が潰れてしまう影響も考えられます。
そういった場合の対策にはスタイリングの際に「ベビーパウダー」を使うのがオススメです。
そういった場合の対策にはスタイリングの際に「ベビーパウダー」を使うのがオススメです。
パーソナル美容師の岡田
せっかくセットした髪の毛も、汗をかいたり湿気の影響で時間が経つと根元から崩れてしまうことがあります。
なので、そういう対策方法の一つとして、朝、スタイリングした後に生え際や根元の部分などに「ベビーパウダー」をうすーくはたくことで、根元がペタペタになることを防いでくれます。
夕方にスタイリングが崩れてしまったり、前髪の根元が割れてしまったりするのも「汗」や「湿気」で根元がべたっとしてしまうのが原因だったりするので、そういった場合にも効果的ですよ。
なので、そういう対策方法の一つとして、朝、スタイリングした後に生え際や根元の部分などに「ベビーパウダー」をうすーくはたくことで、根元がペタペタになることを防いでくれます。
夕方にスタイリングが崩れてしまったり、前髪の根元が割れてしまったりするのも「汗」や「湿気」で根元がべたっとしてしまうのが原因だったりするので、そういった場合にも効果的ですよ。
これはちょっと変則的な方法ですが、知っておくだけでも意外と役にたったりします。
今までスプレーやスタイリング剤を変えても効果が出なかった人も、ちょっと違う角度からのアプローチ、試してみてください。
でも、自転車に乗ってスタイリングが崩れてしまうのはある意味普通だと思うので、自転車に乗らないことや、スピードを出しすぎないことが一番かもしれませんね。
参考にしてみてください。
それでは。
岡田 彰大
The following two tabs change content below.


都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。
独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。
現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。
「LINE@相談」も無料で承っています。
↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪

最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日