髪を切らせてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。パーソナル美容師の岡田です。

日付は変わってしまいましたが、昨日、ロングだった髪をバッサリ切らせて貰いました。

なかなか自分自身が切る姿を見ることはないのですが、たまにはいいもんですね。

いつも通り、途中の写真はありません。

切る側と、切られる側と、立場が違うけど、イメージを繋いでいくように、なるべく会話をするように心がけています。

以前の僕は、カウンセリングでヘアスタイルが決まったら、無言でヘアスタイルを寡黙に作ってました。

でも、最近は当たり前ですが、目を合わせて鏡を見ながら、話をしながら切ってます。

やっぱりその方が、切る側としても鏡で顔を見ながら似合うポイントも探せるし、切られてる方も緊張がほぐれてリラックス出来ますよね。

寡黙に切っていた時の僕は、ひとりの「美容師として」の立場でしかなかったけど、

今の僕は、その方にとってひとりの「パートナー」としていようと思ってからは、美容師としての幅が広がった気がします。

僕にしか出来ない事をするというよりかは、僕に見えてる魅力を引き出す事が楽しきんだよね。

かわいいヘアスタイルを作れる美容師

もいいけれど、それよりパーソナルに、

ヘアスタイルでかわいさを引き出せる美容師

そんな美容師でいたいなと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日常の中の動いた髪こそ美しく

拘りという程ではないけれど、僕なりの美学があって、こうなって欲しいなって、こうなってくれたら嬉しいなって、そういう事を考えながら切ってます。

髪は形を変えるから、いつも同じではないから、だからこそ髪が動いても美しくて、髪が動いた時の表情こそ美しくあって欲しくて。

そんな日常の仕草の中で、似合ってるヘアスタイルというものをいつも探していきたいです。

そんな事を思いながら、大切な髪を切らせて貰える事に感謝しています。ありがとう。

バッサリとボブに。うん、かわいいですね。似合ってます。切った自分で言いますけどね。僕はそういう人間です。

ありがとうございました。

それぞれの良さがあって、それぞれの思いがあって、それぞれの美しさの定義があって、

ユラユラと掴めない刹那的な美しさを、いつも追い求めていく、この仕事に終わりはないんだと。

いつまで、どこまで、追い求めても辿り着けるかは分からないけど、それもこの仕事のおもしろい事なのかなと思います。

もっと柔軟に。もっと感覚を研ぎ澄まして。もっとうまくなりたい。

前進あるのみですね。頑張ります。

それでは。

岡田彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク