紡いでいる言葉に人柄が出ると思う。

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。パーソナル美容師の岡田です。

最近、ブログを書く人が増えましたね。といっても僕の周りの美容師さんが。なんですが、ブログを書いて発信する人が増えた気がします。

僕個人的には自分の考えやヘアスタイルを自己発信するのはとても良い事だと思っています。

じゃなければ僕もブログ書いてないですし、辞めちゃう人が多いんですよね。最初は見てくれる人も少ないし、何書いていいかわからないし。

だけど、このブログも2年が経ってますが、最近自分でブログを書いてて発信してて良かったなぁと思う事が多く実感出来る事が増えた気がします。

これは本当に続けないとわからないことなので、ぜひとも長く、続けて見てほしいものですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

気持ちを紡いでいく

言葉というのは誰にでも平等に与えられたものです。

だから、言葉は誰にでも使えるものであるし、だからこそ言葉は身近な存在で、使うのも簡単なことだけど、言葉ほど奥が深くて難しいものは僕はないと思う。

誰がどんな言葉を使おうが基本的にはその人の自由だから、棘のある言葉も使えるし、聴けば勇気を与えられる言葉も、色々な言葉が世の中には沢山ある。

自分の気持ちを表すのにどんな言葉を使うのが正しいのかはその人次第だし、自分の中に溢れてる気持ちをどんな言葉を選んで口から出すのかも人によるもので。

誰にでも平等に与えられた言葉だからこそ、その人の口から出る言葉に寄って判断される事って多い気がするから、言葉は選んで使いたいなって思います。

自分の気持ちを紡いだ言葉ではなく、どこかで聞いたことのある人の言葉を借りてばかりだと、自分から発する言葉の力は頼りなく感じてしまったり、

強い言葉ばかり使って自分を飾ってしまうのは、本当は弱い自分を守るためのものだったりします。

ブログって、書く人を表すものなんだなと、最近思うんですよね。

僕は美容師なので、ライターのようにビジネスとして言葉を扱っている訳では無いけれど、

元々口下手な事もあるけれど、自分の表現する事をもっとうまく伝える事が出来たらいいなと思ったのがブログを始めたきっかけでした。

だけど、やればやる程に言葉の難しさや自分の語彙力の無さに凹まされるけど、反面言葉の美しさや奥深さに魅せられて、今では書く事が好きになっていたりします。

普段からもっと自分の思いを言葉にして表現が出来たらいいなと、もっと相手に僕の気持ちの温度を伝えるにはどう言葉を選んだらいいかと、言葉を探していたりします。

自分の中に断片的にある思いを、一つ一つ形のある言葉に変えていく。

錯綜している頭の中のカタマリを、紡ぎ合わせて言葉にしていく。

僕の口から出る言葉は、出た時から自分のものではなくなるから、誰かの手に渡るまでには自分の中で丁寧に紡ぎ合わせて伝えたいなと思います。

思いやりのある丁寧な言葉

耳触りのいい言葉というんでしょうかね。

聴いていて心地の良い言葉を僕は選びたくて、

自分をよく見せようとして強い言葉を並べたり、

弱い自分を隠すようにトゲのある言葉で誰かを攻撃してしまったりするのは、

最終的に自分が一番惨めでかっこ悪い存在だと認めてしまっている気がして、僕はあまり好んで使いません。

先に言った様に、誰にでも平等に使えるからこそ、使い方に気をつけたいものですね。

例え特別な言葉を使わなくても、使う言葉を丁寧に選ぶだけで、伝わる印象というのも全く変わります。

思いを紡いで、相手を思いやって、思いが伝わる様に、これからも文字を繋いで気持ちを伝えていきたいと思います。

見ていて気持ちのいいような、そういうブログにしていきたいなぁ。なんて。

ただの独り言ですね。はい。

それでは。

岡田彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク