勝負して負けて立ち上がれ

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。パーソナル美容師の岡田です。

皆さん、挑戦してますか?勝負してますか?

いきなり突拍子も無い話をしてしまって申し訳ないですが、僕は今年は色々とまた挑戦したいことがあって、トライしている最中です。

具体的に何かというのは言えることと言えないことがあるのですが、このブログの毎日更新というのも、三日坊主になりがちだった僕にとっては挑戦でもあります。

「寝てしまいたい」とか、「そんなに書くことないよ」いう自分の気持ちとの毎日戦っています。うん、今のところは勝てているのかな?勝ち負けの話じゃないんですけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

挑戦して負けて立ち上がれ

これは自分の中での決め事というか、今年は特に自分に問いかけていることでもあるのですが、「現状維持」だとちょっとずつでも衰退して行っちゃうと自分では感じてるんです。

だけど、人間自分には甘いもので、日常の中でのいろんな誘惑があるんですよね。

その誘惑に勝てるか勝てないか、「ブログ更新するのも今日くらいはいいや」とか、そういうものって「疲れ」とかの「休みたい」っていう誘惑ですよね。僕はいつもそれに負けていました。ええ、敗北者です。

でも、毎日何かしら続けることってすごく自分の中で得るものがあって、継続することで得るものは結構大きいなと思うんですね。

例えば、最初はなかなか上手くできなかったけど、ちょっとずつ出来るようになったとか、

最初の半分の時間でできるようになった!っていうのも継続してきた結果として目に見える成長かもしれません。僕は最近それを感じています。

タイピングも早くなってきたし、少しずつ書くことが頭の中で整理できるようになってきました。これも少しずつ人に「伝えること」が上達していけたらと思っています。

という、自分語りはこのくらいにしておいて、先日後輩に相談を受けたことがあって、

「Smaj出ようと思うんですけど、何したらいいですか?」

という相談を受けました。

先日ブログで書きましたがこれですね。挑戦しようとする気持ちが素晴らしいですね。

SMAJが帰ってきた!参加するっきゃないよね!
こんにちは。パーソナル美容師のオカダです。 さて、美容師の皆さんには朗報ですが、既にご存知の方も多いと思うので簡単に。 サロンモデルの日本一を決めるSM...

僕は一応smaj初代のファイナリストなので、smajの「コツ」とかそういうことを求めて聞いてきてくれたと思うんですが、

「思うように好き勝手やってみたらいいよ。話はそれからだ」

と答えました。言葉にしたらすげー適当な感じですが、(もちろん他にもたくさん話しましたが)美容師になりたてでコンテストも初めて参加するレベルだったので、具体的なコツというよりかは、まずは「自分なりに考えてやってみること」をすすめました。というかファイナリストなだけで僕は勝ってないですし。

何も始める前から役に立つ「コツ」なんかありませんし、全国の猛者たちと戦うために何が必要なのかなんて、自分で動いて行動してみないと気づかないことだと思います。

もちろんコンテストなんで、「勝つこと」を目標にすることは間違いではないですが、まずは自分が「何がしたいか」が自分でも分かってないうちに、フォトとかの具体的なアドバイスしても何も響かないと思いますからね。

まずはやってみること。そのスタートラインに立つことで自分の中で何かが変わっていくと思います。

本気で勝負しようと決めた時点から変わり始めることってあると思うんです。まずスタートラインに立つことを自分の中で決めることからですよね。

コンテストは勝者は一人で、それ以外は敗者で負ける確率の方が圧倒的に高いけど、最初から負けること恐れてやらないくらいなら、いっその事好きなこと思いっきりやりきって負けた方がいい。と、僕は思います。

勝負して負けて立ち上がることで強くなるんだよ。

偉そうにそう言って、自分の戒めとしても特大のブーメラン投げときました。(自分が言ったことが自分に返ってくるという事)

負けることから学ぶことの方が多いんだな

そう、今まで自分もたくさん勝負を仕掛けてきたし、その中で勝った数の倍以上負けてきたし、それ以外にも敗北してきたことは僕にはたくさんあります。

だけど、結果として負けたとしてもその勝負した中でこそ学ぶことがたくさんあって、それが自分の糧として後々に役に立つんですよね。

「勝てば官軍」という言葉があるけれど、例えばコンテストで勝ったけど、その後の勝負で負けるとか、そういうことって結構日常の中に潜んでいるなって思うんです。なぜなら人生は続くから。

勝負に負けたとしても、そこで何を学んで、何を今後のために活かせるのか。そこから学ぶことで人として成長するきっかけが多い気がします。

だから、勝ったからって奢ることなく、謙虚な気持ちで毎日を過ごしていきたいものです。僕は負けっぱなしなんで、学ぶことがたくさんあるなあと感じてますけどね。だからまだまだ挑戦していきたいし、勝負を仕掛けていきたいなと。

僕の場合は負けず嫌いの性格なので、逆境に立たされることで自分を追い込んで行こうと思います。

こんなだらだら書いていて何が言いたいかって、今日、僕もある挑戦をしてきて、

「あぁ、これは負けたなぁ」と敗北を感じて、このブログを書いています。すごく個人的なことですけどね。内容は言えないのですが、自分の力不足ですね。精進します。

でも、きっとこの敗北から学ぶことも後々の役に立つと思って、明日からまた新たに挑戦して頑張っていきたいと思います。それでも人生は続く。。。

僕は今回のsmajはサポートに回ろうと思います。(参加資格ないからね。。。)

それでは。

岡田彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク