絶賛SMAJ開催中です。岡田です。
作品は下の過去記事リンクから投票して下さい。(もう既に投票して下さった方には重複になってしまってすみません)
思えば2年前、オカダが旧ラチッタデッラ店から今の自由が丘クレオ店に異動して1年が経った頃、川崎と云う場所から自由が丘へ移って、売り上げも思うように伸びず、お客様も思うように増えなくて、でもやる気や美容に対する意欲だけはあって、何をしていいのか・どこへ向ければいいのか分からなく、くすぶって、つまりはうだうだしていた頃、ひとつの新しく出来た大会がありました。
「サロンモデルアワード(通称SMAJ)」
かいつまんで説明すると、サロンモデルとは、ヘアカタログやHPの作品などに載っているモデルさんのことで、日本全国のサロンモデルさんと美容師がコンビになって、その中の日本一を決めようじゃないか!っていう大会でした。
そして、それを美容師の審査員を設けて審査するのではなく、WEB上で一般審査(投票)をしてその人気投票で日本一が決定する、という過去に無い斬新なシステムを導入していた珍しい大会でした。
普通、美容師のコンテストっていうのは、有名美容師方々の確かな目で、ヘアスタイルや衣装などを審査していくのが一般的で、いうならば、「プロの目で選ぶ」コンテストであって、そこに一般の人の投票によって順位が変わっていくということは当時考えられなかった新しい仕組みだったのを今でも覚えています。
そこに無理なお願いを言って、一緒に参加して貰ったのは、当時専門学生であった 五島夕夏 さん。
(現在イラストレーターとして活躍中です)
そして、オカダはスタイリストなので、カラーリングやメイクを一緒に担当してくれたのは同期でもあるカラーリストの 上野綾子 。
決勝大会へ進むのは、当時二千以上の写真の中から、一般投票によって写真の投票数の合計の多い上位30組。
その中のオカダと上野と五島さんはなんと、18位で決勝進出することが出来ました。(これは本当に周りの皆さんの投票があっての力で僕個人の力ではないです)。↓決勝進出決定後にご両親に電話で報告する五島さんと上綾子)
そして、5つに分かれたグループリーグを勝ち上がり、最終選考の5組に勝ち進むことが出来ました。
でも、、、
最終的には一歩とどかず、BEST5のまま、大会をおえることとなってしまいました。↓ オフィシャルHPでも使われている画像。(前回大会優勝者・前原さんの後ろでうまく笑えていないオカダ)
応援してくれた方々がいて、共に一緒に働いているスタッフに支えられて、クソ忙しい土曜日の昼間に、スタッフルームのPCで生中継を見てくれていたことも、ファックスで全店に応援メッセージを頼んで下さった事も、本当に心から感謝していますし、感謝してもしきれないくらいです。
あれから、2年、前回のSMAJを通して、たくさんの仲間が出来、たくさんの仕事を貰うことが出来、たくさんの経験をさせていただきました。
本当に周りの皆さんに感謝しかないですし、ここまでこれたのもSMAJがあったからといっても過言ではないです。
今回のSMAJ2014、最後の最後まで出場を悩みましたが、「最後にもう一度、あのステージに立ちたい!」「もう一度日本一に挑戦したい!」という思いで、参加を決意し、モデルのちあきちゃんにお願いし、カラーリストは守隋千晴さんに頭を下げました。
オカダなりにですが、この2年間、色々ありましたが、美容と真剣に向き合ってきたつもりです。
そしてオカダは、kakimoto armsの一員として働くのは、2014年を持ちまして最後となります。
美容師として10年間やってきて、オカダの美容師人生の第一章最後の集大成として、このSMAJでは
なんとしてでも結果を残したい。
そして、美容師って楽しいんだって事を、頑張れば道は自分で切り開けるんだって言う姿を、一緒に働いている後輩を始め、2年前の当時の僕のように、結果が出せずにくすぶっていたり、壁にぶち当たって苦しんでいる仲間たちに、ひとつでも何か僕の背中から感じて貰えたらと思います。
それが、僕の最後に出来る恩返しでもあり、日本一になって終の美を飾る唯一の方法 でもあるのかと勝手に思っています。
と、まぁ後半は格好つけのナルシズムでしかなくなってしまいましたが、どうか12月5日までの期間、応援していただけたら幸いです!
というか、応援して下さい!懇願!
周りの方々へのシェアや拡散、投票のご協力を、何卒よろしくお願いします!
くどいですが、投票はこちらから↓
「JAPANESE KAWAII」
「サロントレンド」
「素」
FACEBOOKからこのブログみるとスムーズです♪
akihiro okada


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日