今後のオカダに関して【重要】

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。美容師の岡田彰大です。

今回、以前までの自分の美容師「スタイリスト」としての働き方を「分業制」から「マンツーマンスタイル」に変えようと思います。

今までの「分業制」の働き方の良し悪しとかそういった事ではもちろんなく、そのスタイルで今まで12年間やって来たのでその良さも悪さも自分の身で体験してきました。

カラーならカラーの、カットならカットの担当が分かれて行う「分業」スタイルは、それぞれの良さが引き出せるいい部分がありますし、

僕は「カット」が好きなのでその美容師の働き方のスタイルに共感し、今まで沢山のお客様のヘアスタイルを担当させていただきました。

ではなぜ今回、自分が美容師として「マンツーマンスタイル」を選んだのか、自分の「ヘアスタイル」についての思いと、お客様への思いを書いていこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1人の美容師としてお客様ともっと本気で向き合いたい

美容師としての「責任」というと重く感じるかもしれませんが、僕はお客様のヘアスタイルに関して美容師として「責任」をもって毎日仕事をしています。

その日の仕上がりに関してはもちろんですが、今後のヘアスタイルに関してや、今回行った施術に関して、ご自宅に帰られてから自分でスタイリングしやすいヘアスタイルも責任を持ちたいと考えています。

そして、「自分でヘアスタイルをうまくキープ出来ない」という方の悩みを解消出来るように、この【okada style】という個人ブログを立ち上げ、LINE@で個別のヘアスタイルの相談に乗れる様にしてきました。

その思いでこれまで美容師をやってきて、日々強くなっていく思いがありました。

「美容師としてお客様のヘアスタイルともっと本気で向き合いたい」

最初のシャンプーから最後の仕上げまで、自分自身が全て施術させて頂き、お客様のヘアスタイルを責任を持って担当させて頂く。

それが僕の今回選んだ「マンツーマン」スタイルであり、僕が目指したい人それぞれの「パーソナル」な部分までケア出来る美容師としてのスタイルであると今は考えています。

美容師として成長した先にお客様の笑顔がある

1人の美容師として、「お客様と本気で向き合う」ことが出来る環境を作りたい。

1人の美容師として、「最初から最後まで本気でお客様のヘアスタイルに向き合いたい」

日々美容師として働くなかで、徐々に自分の中でこういう思いが強くなり、今回このマンツーマンスタイルを選ぶ事になり、

今後は言い方を変えれば今までよりももっとお客様の「パーソナルな部分」に向き合う、「パーソナル美容師」とも呼べるこのスタイルで、今後新たに活動していく予定です。

今まで12年間、「ヘアスタイリスト」として活動してきたので、「カラーリング」に関しては、まだまだ「一般的な美容師」レベルかも知れません。

ですが、僕は

「お客様を全力で素敵にする!」

という思いと、ヘアスタイルにかける思いは負けません。そして、これからはそうなる為にこのスタイルでやっていきます。

そして、わざわざ僕のところへ来て頂いたお客様には美容師としての責任を最後までもち、必ずキレイになって笑顔になって帰っていただく。

それを毎回更新出来るように活動していきます。

僕にはまだまだ美容師として、人としても至らない部分も多いと思います。

ですが、こういう働き方のスタイルを選んだのも、美容師としての今までの自分の出来る仕事の限界を越える為でもあり、

その美容師として今までの自分を超えたところには必ず!今まで以上のお客様の笑顔があると信じていますし、そうなるようにこれから行動していきます。

自分が今、こうして美容師になるまでに沢山の方にお世話になってきました。「感謝」という言葉では言い表せない思いがあります。

今後はこれまで自分がいただいてきた沢山の感謝を、たくさんの笑顔に変えていけるように。

期待していてください。必ずキレイにします。

どうぞ宜しくお願いします

岡田彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク