こんにちは。スタイリストの岡田彰大です。
最近、お客様におすすめされてマンガを読んでいます。
「blue giant」
こちら。あ、TSUTAYAレンタルなので、表紙はありません(笑)
田舎のバスケ部の高校生が世界一のジャズプレーヤーになるってお話。
正確には「なる」というか、まだなってないけど、多分なるだろう青春ストーリー。
岡田も幼少期からピアノをやっていたし、バンドを組んでギターをやっていた過去があるので、スッと入って読めました。
マンガって「音」がないから、表現するのが難しいし、楽器ってちゃんとした音が出せるまでどれだけ大変かとか、音楽やった経験がないとなかなか分からなかったりします。
なので、そのへんは好き嫌いはあると思うのですがオカダは凄く好きですね。早く続きが読みたい。
自分の知らない世界は楽しい。
オカダはマンガもアニメも、今まではあまり自分が選んで来なかった世界だったので、自分の知らない世界を知るのはとても楽しいし、実際面白かったです。
自分の興味がある人が好きなモノって、知りたくなるじゃないですか?
今まで生きてきた中で、心揺さぶられたり、熱中してハマるものだったり、数ある中でそれを選んでそれに時間を費やす何かがあるからだと思うんですけど、その何かがなんなのか凄く興味があります。
自分の時間は有限だし、体はひとつしかなくて、全部体験したり、全部やることって現実的に難しいですけど、(例えば旅行とかね)オカダの知らない世界を知る、知的好奇心が上回るものなら多分行きます。あとは気分がノッてれば、ですかねw
なので、色々教えてください。僕は今まで仕事に生きてきた人間なので、趣味もないし、殆どの楽しい事を知りません。
逆に興味がある事とか、知りたい事とか、タイミングが合えば人柱としてレポートしようかな。
今度はアニメの「君の名は」ですかね。凄く評判がいいらしいので、是非これは劇場で見た作品です。
誰か一緒に見に行きましょー暇な人。(笑)
それでは。今日もがんばりましょう!
岡田彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日