こんにちは。スタイリストの岡田です。
今日は火曜日、サロンは休みの休日です。大体、関東のサロンは火曜日が休みなので、火曜日には美容関連のセミナーやイベントなどが多いですね。ちなみに地域によっては月曜日のところもあります。関西や九州など西の方は月曜日が休みのサロンが多いみたいです。豆知識。
さて、火曜日は毎週休みなんですが、岡田はゆっくりして体を休めたりとか、家の用事を済ませたりとかしています。週一やすみなので、普段はあまり出来ないことを一気にまとめてやるタイプの人間ですね。
なんですが、先日、初めて「ブルーノート東京」に行って来ました。
ブルーノート(blue note)とは
僕自身も「ブルーノートいいよ」とか、「ブルーノートおすすめだよ」とか、おしゃれな人たちにオススメされていたのですが、恥ずかしながら「青いノート」の何が良いのか、なんのこっちゃ分からずにいたのですが、今日初めてのブルーノート体験でした。
「ブルーノート」って、JAZZレストランなんですってね。おしゃれやん、素敵やん。
今回は2部制になっていて、17:30~と、20:00~の2回公演でした。明日も仕事だから17:30~の方をチョイス。
今回は音楽は好きですが、あまりJAZZには縁のなかった岡田にとっては所見のバンドでしたが、ブルーノートに出演するにはやっぱりそんじょそこらのバンドじゃ出られないらしく、実際すごく楽しめたライブでした。
公演前の1時間あるので、ちょっとご飯も食べながら、お酒を飲んだりしてもいいかもしれません。
オカダもやすみなのでちょっと生ハムでもつまみながらビールが進みます。
お酒も飲みながらJAZZを聞くって、なんだか自分が大人になった気分でした。(年齢だけはいい大人なんですがね。。。)
これも、大人の音楽の楽しみ方ですね。あ、ちなみに公演中は写真撮影禁止です!(これは開園直前の様子です)録音もダメ、絶対。(当たり前ですね)
今日はまたひとついい経験をしましたかね。JAZZの事はよくわからないので、あまり多くはしゃべれませんが、
JAZZという音楽は幅が広いらしく、しっとり聴かせるタイプのJAZZもあれば、楽しく一緒に盛り上がれるタイプのJAZZもあるみたいなので、是非興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに2日前にはCHARAの公演があったらしく、そういうのも見てみたいのでまた行きたくなっちゃいました。
柄にもなく、岡田のどうでもいい休みの過ごし方でした。
それでは。また。
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日