こんにちは。スタイリストの岡田です。
さて、今日は2月29日。明日から3月です。teetaでは明日からイベントが始まりますが、その前の準備というものがあります。
何事も準備というものがすごく大切で、それが勝負の明暗を左右すると言っても過言ではありません。
僕は勝負師ではないのであまり勝ち負けにこだわらない人間、もっと言えば全ての競争から身を引いているいわば都会の仙人の様な人間ですが、同じ様に物事の準備は大事にしています。
3月のイベントを成功させる為にも、今日という日はうるう年として4年に一度しかない日ですので、4年に一度の岡田の本気をだして準備していこうと思います。
まず、外観をイベント使用にする為に、デザインしていきます。
正確に言うと、デザイナーの中西さんがデザインしてくれて、ガラスに貼れる様にシールにしてくれているのですが、それを実際にガラス面に貼っていく作業ということですね。
ちなみに黒い帽子を被ってアシスタントに指示を出しているのが中西さんで、お店をデザインしてくれて、teetaの店名も一緒に考えてくださったteetaのデザイナーさんで、いわば「teetaのデザイナーさん」的な存在です。
今回岡田はそんないつもお世話になっている中西さんを、あろうことか見切れさせて撮影することに成功しました。真ん中に写っている黒い物体はコーラです。コーラはペプシではなく、コカ派というのにすごくこだわりがあるらしいです。
店内からみるとこんな感じです。アシスタントにやりながら覚えてもらうというのは美容師も一緒です。前回中西さんが連れてきたアシスタントは一人でしたが、今回は2人でした。
teetaも去年の1周年のときから山口AYAMIが加入しましたが、中西さんの事務所もスタッフが増えた様です。流石のりにのっています。
そして、最終的にはこうなります。
と、ブログ用の写真を撮っていたら、「写真を撮ってるなら手伝えよ」と、ブログをご覧の方に思われそうな雰囲気を察した岡田は、その後「中西さんのアシスタントのアシスタント」として、馬車馬の様に働いたとか働かなかったとか。そのため、これしか写真はありません。
「お前は一番大事なところが抜けている」と、先日実家に帰った時に親に説教された実績は今年も健在です。
とまぁ、自分で書いていてもよくわからないブログですが、明日からのイベントをしっかり成功する様にお店のデザインも変わりましたので、ぜひ3月のイベント楽しんでください!宜しくお願いします。
それでは。良いうるう年を!
岡田 彰大


最新記事 by 岡田 彰大 (全て見る)
- プロとして家族からお金をいただくことの意味 - 2019年11月18日
- 起業したいって相談に来る人へ - 2019年7月5日
- サロン「iLii(イリー)」が出来て半年が経とうとしています。 - 2019年3月12日
- 100万円が手に入ったらどうするの - 2019年1月7日