空いた時間の有効活用をしています。

この記事が気に入ったらシェア

こんにちは。スタイリストの岡田です。

今日は2月22日、月曜日。土日後の月曜日、そして2月。天気もあまり良くないので、こんな日は美容院は予約が空いています。暖かければまた違うのですが、まだ寒いのでお客様も春のスタイルチェンジの気分にならないのでしょう。

予約が空いているということは、僕には時間があります。次の予約のお客様まで時間があるということは、カットが出来ないということで、美容師にとったらカットする相手がいない=仕事がないということでもあります。

合間の時間が出来ると、最近はこうしてブログを書くか、飽きたらネットサーフィンをして、ベッキー騒動のその後を調べていたりします。そうです、他人から見ると「暇人」でしょう。

ひと昔前だったら、こんな日にはビラを配りに行ったり、街に出て声をかけたりしてお客様を探すのが「the美容師」というものでしょうか。しかし、but.

いかんせん、僕はひと昔に生きているのではありません。現代社会に生きている、つまりは「いまを生きる」のです。そうです、ブログを書けばみなさんに会いに行けるのです。便利な時代になりました。みなさん、元気ですかー!?

時間の有効活用とは。。。

昔から「時は金なり」と言われています。時間と言うものはとても大事な資源です。

とはいっても、美容師3人のアシスタント一人です。1日ずっと暇しているわけではありませんが次のお客様まで暇な時間はどうしても合間が出来てしまいます。

そんな時間を有効活用(?)して、岡田がブログを書いている間、他のスタッフは何をしているのか。代表の中山と鳴神はこれからのサロンのことをミーティングしたりしていますが、

アシスタントの「山口あやみ」は何をしているのでしょうか?

皆さんが気になっているところだと思います。image

今日は前髪がまとまらないらしく、「うぶ毛バング」が、パラパラおでこに落ちてます。そんな事には目もくれず、先輩という権限をフルに活用してブログを書いています。

そんなAYAMIが何かやっていますね。

image

ん??これは、みなさん見たことありますね?

teetaに来たことのある方なら全員知っていると思いますが、

image

image

お客様用の個人ロッカーを改良してくれています。

さすがteetaの紅一点!女子力高めの若干21歳。3月で22歳になります。好きな食べ物はハンバーグで、好きな色は緑です。

もともとロッカーキー自体にはチャームは付いていたのですが、「これ何番だっけ?」と言われる率も高く、お客様自身が覚えていないことも多かったため、これくらい大きくてインパクトのあるロッカーキーならわかりやすいですね。

男3人ではなかなかこんな女子力高いこと出来ません。

先輩としての後ろ姿を・・・見せなければ・・・

ということで、岡田はAYAMIの女子力の高さをこのブログの記事として、AYAMIの思いとポテンシャルを伝えることに力を注ぎ、皆さんのお越しをお待ちしているのでした。

次回ご来店の際には是非このロッカーキーに気付いたらAYAMIに一声かけて下さいませ♪

ということで、岡田の時間の有効活用のブログでした。

それでは。

岡田 彰大

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク