ちょっとずつ・・・

この記事が気に入ったらシェア

ちょっとずつですがWEBサイトが形になってきて、デザインもなんとか人に見せられるくらいまで成長しました。

WEBサイトを作り始めて早1ヶ月が経ちます。もう、右も左も分からないような状態から、何とかここまでこれましたが、いろんな事を試行錯誤の毎日です。仕事もちゃんとやってますよw

こういう自分が初めてのことを学んでいくことって、自分にとっても勉強になるし、他に誰か例えば美容師なんだけど自分のWEBサイト作りたいってなったときにちょっとアドバイス出来たりってなるから、なんでもやってみるもんですね。

美容師歴としてはオカダは10年が経ちますが、10年もやっていると、最初に覚えたこととか、ベーシックの大事さって言うのが今身にしみて感じています。

例えば、姿勢ひとつ、コーミング(クシでの梳かし方)ひとつとっても、ちゃんと一つ一つに意味があって、そのときに意味が分からなくても、後々になって大事さが分かるものです。学生時代の勉強や部活動や運動ひとつとってもそうですね。

美容師はスタイリストになるまで長いところで5年かかります。

5年間の中で何を身につけるか、基礎をしっかりと自分の体に覚えさせるかで、今後の美容師生活が変わるといわれています。

オカダの会社では、スペシャリスト制を導入している為、カラーリングに関してのカリキュラムを勉強しません。その分、2年という期間でのデビューを迎えることが出来ます。

ですが、他のサロンが5年かかるところを2年で身につけるため、練習量などはとてつもないものになります。

そして、デビューしてからが本当の勝負。そこからは自分で自分の技術のレベルアップをしなくてはいけないので、本当に自分次第というか、目指したい自分次第というか、何をするかが大事な時期ですね。

デビューしたからといって、お客様にすぐに入れる訳ではないですし、そこからが本当の分かれ道ともいえます。

幸い、オカダは先輩に恵まれていたのできっちり先輩の仕事を見ながら、モデルを呼び、基本に向き合うことが出来たので、いい5年間を過ごすことが出来たと思います。

そして、OKADA STYLEにとってはまだ設立して1ヶ月なので、これからしっかりと、いい記事が書けるように取り組んでいきます。

akihiro okada

The following two tabs change content below.
岡田 彰大
都内有名店勤務を経てフリーランスとして独立。 独立後は都内でのサロンワークの他にも専門学校講師も兼任し、2018年地元の栃木県那須塩原市に自身のサロン【hairsalon iLii】をオープン。 現在、東京と栃木を中心に活動しています。お仕事ください。 お仕事のご依頼・ご予約は「contact」・「LINE@」よりご連絡下さい。 「LINE@相談」も無料で承っています。 ↓↓の「友だち追加」ボタンでLINE@で気軽に友だち追加してください♪
LINE@友だち追加
※ご予約やご相談はLINE@にて承っております。下記の「友達追加」より2クリックで友だち追加できます。友達追加してもらえると喜びます。 友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェア

この記事が気に入ったらシェアしよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク